ときびと

2022.03.21

10回目の訪問

サウナ飯

17時頃利用しました。
今日の男湯ははごろも。お楽しみ替わり湯はシンガポール気分の湯でした。
一日中ごろごろして過ごし、そろそろ風呂にでも入ろうと思い笑がおの湯へ。
三連休最終日の夕方でしたが大変混雑しておりました。
鍵付きロッカーが殆ど埋まっており、くまなく探してやっとのことで空いている鍵付きロッカーを探して荷物を預けます。
浴室に入ると入口付近にある日替わり湯がイモ洗い状態となっており、洗体スペースも利用率80%といった感じでした。
サウナもタイミングによっては順番待ち状態となっており、サ室から出てきた方からサウナマットを受け取って入室するような状態でした。
洗い場の空いている場所に座りお清めをして、日替わり湯に浸かりながらサ室が空くのを待ちました。(日替わり湯の温度計は昇天しており1℃表示でした。)
タイミングよくサ室が空いたので高温サウナに入室。温度計は72℃で本日は出入りが多い為か、若干温めをさしておりました。(あくまで入り口付近の温度なのであてにならず、最上段平常運転で熱々でした。)
今日は体調がイマイチだった様で、TVでNHKニュースを視聴しながら熱さをやり過ごしておりましたが耐えがたくなったので、退出して水風呂に浸かり、
露天スペースの寝そべれる椅子が空いていたので、寝ころびながら休憩を取りました。最近はあまり無理をせずに体からのリアクションに従う様にしており、今日も結果としては少し早めに出ましたが、問題なくととのうことが出来ました。
何度も来ている施設でも日によって違うのだなぁ(体調、設備のコンディション、気温等)と身をもって学ぶ事が出来ました。
閉館が近いせいなのか、今までに無いくらい混雑しておりました。

ときびとさんの笑がおの湯千葉寒川店のサ活写真

からやま 千葉祐光店

合盛り定食

帰りがけ吸い込まれる様に入店してしまいました。また肥えてしまいそうです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 17℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!