ときびと

2022.01.09

1回目の訪問

18時頃に利用しました。3月末で閉館となるとの事なので行ってきまた。
下駄箱(100円返却式)に靴を預けて券売機でチケットを購入して受付にチケットを渡して入場しました。
お風呂は日によって男女が入れ替わる方式の様です。(利用時は羽衣でした。)ロッカーも100円返却式です。(長方形と正方形の2種類)
脱衣所に自販機、冷水器(噴水のヤツ)トイレがありました。
洗い場(ボディーソープ、リンスインシャンプーの設置あり。)でお清めをしてまずは、スチームサウナを利用してみました。
温度は低めですが、蒸気を足元から噴射する方式なっており、スチームサウナによくある足元がひんやりといった事がありません。
その後高温サウナを利用してみました。温度計は装備されておらず正確な温度は分かりませんが、
指先が痛くなったので100℃を超えてはいるようでした。水風呂は温度計の一の位が故障しておりましたが、
恐らくは16℃程度かと思います。休憩スペースは露天スペースにあり寝そべれる椅子が二脚、寝そべれない椅子が五脚程度ありました。
空も見えて電車の走行音も聞こえてなかなか快適でした。
かなり混みあっており利用客減で閉館とは思えないので、設備の老朽化が原因では無いかと思われますが、閉館するには惜しい施設だと思いました。
ちなみに食堂の蕎麦は10割みたいです。

0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!