怠惰

2025.03.13

1回目の訪問

ボクシングの軽量級黄金の一日を見るために有給を取得
こういう時に有給が使いやすい職場なのはラッキー

さて、格闘技とサウナは1セット
両国といえば江戸遊だが、個人的にサウナにインパクトが無かったのでリピは見送り
となれば隣駅の錦糸町、明後日にニューウィングに行く予定なので、今回は今年初の新規開拓!
イキタイ数全国No.1を誇るリノベ銭湯の黄金湯へ!

予約はせずにふらっと入ると、待ちなどはなくスムーズに入店出来た
サウナセットの券を1300円で購入、どうやらフロントでPayPayでも支払い可能らしい
銭湯でこれは珍しい

下駄箱の鍵を預けると、紙のリストバンドと脱衣所のロッカーキーを渡される
2時間を超えると延長料金がかかるそう、これも銭湯にしては珍しい

ロッカーの大きさにはバラつきがあるなかで、リュックを背負っているのを見られていたのか一番スペースが広いであろうロッカーの番号を渡してくれた

脱衣所も綺麗!
清掃の行き届いた浴室に入り、身体を清めてサウナへ!

#サウナ
サウナ室への扉を開けると、そこは別世界
白を基調とした浴室と異なり、うちっぱなしのコンクリートで囲まれたモダンな雰囲気
サウナハットがけが左手の壁にあった

サ室の横にはオレンジ色のビート板、これが無くなってたら並ぶルールらしい
サ室は二段組み、温度は114℃!高い!
二段目は手前は座面やや狭く、奥はあぐらがかけるぐらいに奥行きがあった
運良く全セットで上段の奥を使えた

ストーブは縦長で石が山と積まれている
10分ごとのオートロウリュで湿度も万全

1セット目は5分で心配数が160を超え170まで
ドカ汗たまらん!
慣れればじっくり汗をかける、居心地の良いサウナ

#水風呂
汗を流す桶に水を溜める為の蛇口があったが、ボタン式でどうにも使いづらかった
やむなく水で汗を流す、本当はお湯で流したいんだけどね

水深は70cm前後
水温は15℃
広い!足を伸ばしてクールダウン
冷たすぎずぬるすぎない絶妙な水温

#休憩スペース
アームチェアタイプのととのい椅子が7脚と、木のベンチが一つ
アームチェアは輪になって置かれていて、中心には小さなストーブがあるという嬉しい心遣い
また観葉植物が置かれていて雰囲気もグッド
上を見上げれば……あいにくの曇天😅しかし煙突が良い味出してる!
これはとろける〜

#その他嬉しいポイント
・休憩スペースにクーラーボックスあり
・お風呂の種類が豊富。あつ湯、薬湯、炭酸泉

#気になった点
・全体的に狭い
・炭酸泉から炭酸ガスを感じない

#総評
90点!
良いリノベ銭湯だが、尖ったものはなかった
個人的にはCOCOFUROかが浴場の方が好き

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!