黄金湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
出張ついでに初訪問。
一言 オシャレお風呂屋さん
入るとユーミンが流れてて
東京カルチャー感がすごい。
券売機で入浴サウナセットとタオルセットを購入。全部で1000円ちょっとくらい
靴を下駄箱へ
もちろん37番が空いていたのでそこへ。
靴箱の鍵と交換でタオルを受け取り
いざ。お風呂へ
オシャレな銭湯。
アツ湯 薬湯 炭酸泉 水風呂
ここの水風呂は アツ湯からの水風呂コースがちょうど良い感じ。
体を清めて 薬湯につかり
いざサウナ
10人くらいいらっしゃいました
皆さんマナーが良い
お話ししない
飛び込まない
会釈の文化
ステキです。
結果、混み合ってきちゃって
電車の時間もあり
1セットのみ 強引に早ととのい。
水風呂はコンクリ打ちっぱなしに
ダウンライト。
暗めで落ち着く
ととのい部屋も
シャワー完備で皆さん
ととのい椅子に後処理でシャワーを
バタバタと終わりましたw
今度は時間ある時にまた来ます
しかし、
地元の(宇都宮)銭湯(宝湯)のクオリティの高さに驚き。負けてません、
若者多めだったなぁ
さすが東京w
スタッフさん
もうちょい説明してほしいです
欲をだしてすみません
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら