あきひろ

2020.08.13

1回目の訪問

郡山方面の新規開拓の二軒目です。並木温泉さんから車で10分ほど。スーパー銭湯遊湯ランドさん近くの温泉天国さくら湯さんへやってきました。
現在コロナの影響で大広間と食堂が休止中とのことです。長期コースの1080円を購入してしまいお昼御飯はどうすればいいのか受付にきくと一時的に外出されて食事してもよいと融通のきく対応をいただきました。心地よい受け付けありがとうございます。
ここは露天風呂が最高です。熱めの温泉に質のよい温泉。外気浴はできるのですがととの椅子がないのが残念です。
サウナは温度湿度がちょうどよく入り口に備え付けのサウナマットをひいて各自利用。珍しいのはサウナ室にバスタオルが掛けてあり濡れたら拭いて干すようです。
水風呂はおもしろい嗜好でチラーからの冷却水がチョボチョボと滴り落ち水道水前回の水とブレンドされてますので水道水よりかは冷たい。どうせならチラーのみで水量多くしてくれたら会津美里町の新鶴温泉健康センターさんに負けず劣らずの施設になると思う。
冷たい水風呂を求めるサウナーならやきもきしちゃうところですね。
食堂再開の折りにはまた来たいと思います。

0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!