まっさ

2024.01.21

1回目の訪問

小樽温泉オスパはある人から教えてもらったサウナで前日に、スノーボードの帰りに行こうと急遽決めた。
3、4時間ぶっ通しでスノーボードを楽しみ、全身の疲労感がピークになった。
車でオスパに向かっていると、既にサウナ欲が高まっていることが感じられた。
身体も芯まで冷え切り、疲労がピーク。。。これは最高のサ活ができるだろうと期待を胸に、ついに到着。
外観は昔ながらの、スーパー銭湯。
入ると、これまた昔ながらの作りになっており雰囲気抜群。これは心躍る。
さらに期待を胸に脱衣場で準備をして、いざ浴室に、、、ごーーーーー。
浴槽は露天風呂含め4種類あり、室内にはバイブラが。。。昔からぶくぶくのお風呂がすきなのだか、なぜだろう。

身体の調子を整え、いざサ室へと思ったが、オートロウリュの時間を確認。
そう、小樽オスパはオートロウリュがある。サウナ欲が高まる。
そして、オートロウリュの10分前に入室。
温度計は90度を示していたが、目の前にストーブ、真横にオートロウリュのストーブが二方向から熱気を送ってくるので、90度以上の暑さを感じた。
想像以上のサ室の暑さから心拍数が上がりまくり、これ以上は。。。と思っていると、オートロウリュの時間に。
これは、逃してはならないと気合を入れて、オートロウリュを受けた。
湿度が一気に上がり、最後の追い込みには最高だった。
退室し、水風呂へ。水風呂も良い冷たさだった。13度くらいではないだろうか。
羽衣を纏い、完璧にキマッたというタイミングで、外気欲へ。
露天風呂には4脚の椅子が用意され、外気欲スタート。
何分だっただろう。気づけば整っていた。
身体の冷えと疲労ピークという最高の環境から、サ室の環境がマッチし、最高の整いができた。
ここ最近のサ活では1番整えた。
なんなら、一番いいサ室だった。
リピートしたいサ室だ。
教えてくれたある人。ありがとう。

1 14ー3ー5ー10
2 10ー2ー4ー10
3 10ー2ー3

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.5℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!