Kei

2024.10.19

2回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりのこちらへ♨️
できた当初芦屋に住んでいたので、
ここができる前は、西宮の熊野の郷まで行っていたから、
嬉しくてこちらにはよく行っていたのでした。
できた当時はキラキラしていたなぁ✨✨
と懐かしみつつ、約8年ぶりくらいとなりました。

 
ドライサウナは、
7分
8分←オートローリュ
12分←オートローリュ
8分←ローリュサービス
塩🧂ミストサウナ一回

良かったのは、
オートローリュは30分に一度あり、
スタッフさんが団扇で仰ぐ時間もあったこと(軽めだけど)
そして塩🧂ミストサウナ!
漢方ハーブみたいな香りのスチームが大量に放出される時間があって、とっても良い香りだったのと、
ミストサウナ出たシャワーの横に、自由に使える泥パックがあったこと!
それと清潔だと思ったのが、
脱衣所とお風呂エリアの真ん中のドア付近すぐに、
タオルとバスタオルが積まれているから、
脱衣所に行くまでにしっかり体が拭けて床が濡れないところ。

少し残念だった点は、日頃からもう少し掃除が行き届いていたり、項目ごとに管理するシステムがされていたりしたら、
もっと当初の綺麗さを保てていただろうになって、
ずっと来てなかった分目についてそう感じてしまいました。
人が足りてなさそうな気がします。
洗面のゴミ箱に大量のゴミが入ったままとか、
シャワーの、お湯が出る少し下部分の本体とヘッドの切り替わる箇所に水垢が茶色くぐるっとついてたりとか(メラミンスポンジがあれば簡単に取れるレベル)洗い場の排水口が詰まっていて溢れているところがあったりとか、シャワーの出方が良いのと悪いのがあったりとか。
受付の方がピリピリされた方が多くてあまり好印象ではなかったところなどがもったいなく感じました😶

Keiさんの潮芦屋温泉SPA水春のサ活写真
Keiさんの潮芦屋温泉SPA水春のサ活写真
Keiさんの潮芦屋温泉SPA水春のサ活写真

バッファローハンター 青木店

ハンターズセット

お腹が空いてとにかくがっつりお肉が食べたくて!六甲道の本店じゃない方は近い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.1℃
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!