深川温泉 常盤湯
銭湯 - 東京都 江東区
銭湯 - 東京都 江東区
ボナサウナ:5分, 7分, 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
飲み会の帰り道に常盤湯さんへ
22時台にも関わらず地元の人とサウナーで浴室内、サ室内はごった返していました。
(サウナは10分程度待ち有りでした。)
浴槽は炭酸泉、ジャグジー、シルク湯、44℃の天然温泉(電気風呂)、16℃の水風呂といった構造
小規模ながらスーパー銭湯並みの種類があります。
44℃の天然温泉は熱々で、露天ながらのぼせそうになる様な熱さがありました。
サ室は上段4席、中段4席、下段3席といった構造
サ室のストーブはスーパー銭湯でよく見る遠赤外線ストーブサウナ ただ珍しくオートロウリュ付きのサウナストーブのため、湿度も程よく初心者にも優しいサウナといった感じ
上段はしっかり目に発汗、中段は上半身中心に発汗、下段はぬるめが好みの方と言った感じです。
飲み会の直後だったため、上段5分程度で心拍数は140程度まで上昇 そのため最初は短めのセッションにしました。
その後はポカリを多めに飲み、時間を空けて少しずつ長めのセッション
ある程度深さのあるキンキンの水風呂と外気浴で、後の2回はしっかりととのいました♨️
脱衣所とサウナ前に飲み物やサウナハットを置く棚があり、サウナーにかなり配慮されている印象でした。
また機会があれば行ってみたい銭湯サウナでした。
(休日だからか騒ぐ学生と何度も潜水する方が居たのだけが残念でした...)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら