DUC

2024.05.18

1回目の訪問

今回のフィンランド旅行第一発目のサウナはsaunakykä ! 本物のスモークサウナ祭り!

先先週の土曜からオープンしたとのことでラッキーにも今回のjyväskylä滞在で行くことができた!
宿泊先のオーナーさんにサウナのおすすめを聞いたら教えてくれた🤗

バス乗り場がわからなくて予約したものを乗り過ごしちゃったけど次発のバスで無事到着!

いろんなサウナがあって、5、6サ室で蒸されたけど、どれも個性や良さがあって、素晴らしかった😭

どう素晴らしかったかというと、比較の基準が全く日本とは違うということだった🫨🙋‍♀️🙂
いつも日本で気にしちゃうことが一切対象ではなく、サウナという活動そのものを純粋に感じれるかどうかということ、それを楽しめるか、それが100%できたということが素晴らしいかどうかという基準であるということなんだということがわかった🙂‍↔️🤝🙏

それを感じさせてくれるフィンランドの許容度、改めて凄い。

そしていろんなフィンランド人とサウナをシェアできて本当に良かった🥰し楽しかった。
小さな子供も、サ室のどこが自分の心地よい居場所なのかがわかっていて、可愛かった。
フィンランド人はサウナではフレンドリー!
会話も楽しかった🙂‍↔️

湖の水は5-10度くらいかな。湖の入り口はそんなに冷たくないんだけど湖が深くなるにつれて温度がクッと下がる。
体全体を水に浸かって泳ぐまでには結構進んでいかなきゃだめで、泳げる頃には足がピリッピリ!

湖からの帰り道は痛い!走って水から上がる必要あり💦

でもその後の体の表面と中身の温度差のセンセーション!🥳

そしてjyväskylä スタイルのロウリュについて🙌
みんなとても静かにロウリュをする。
1箇所にゆっくりと水を流し込むスタイルは初めて見た。柔らかい蒸気が体を包み込み、サ室は、全体的に温度と湿度を上げていく。

自然と一体になるフィンランドサウナは本当に最高だ。
今日は先週とうってかわって気温がぐっと上がり、最高のサウナ日和だった。雲ひとつない、美しい景色とフレッシュな空気、そしてフィンランドの美味しい水道水。

フィンランドで最高のチルタイムとなった🤝

DUCさんのSauna Village Saunakylä (サウナキュラ)のサ活写真
DUCさんのSauna Village Saunakylä (サウナキュラ)のサ活写真
DUCさんのSauna Village Saunakylä (サウナキュラ)のサ活写真
DUCさんのSauna Village Saunakylä (サウナキュラ)のサ活写真
DUCさんのSauna Village Saunakylä (サウナキュラ)のサ活写真
DUCさんのSauna Village Saunakylä (サウナキュラ)のサ活写真
DUCさんのSauna Village Saunakylä (サウナキュラ)のサ活写真
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!