喜楽湯
銭湯 - 埼玉県 川口市
銭湯 - 埼玉県 川口市
B系とやくざの街、川口。
戦後吉永小百合の「キューポラのある街」として鋳物産業を中心に栄えていたが、現在はこうした悪人に加え北園団地を筆頭に大量の中国人が住み着いている。
西川口がチャイナタウン化してから暫く経つが、第二第三第四のこうした中国人街が雨後の筍のように勃興し、いつかはこの者達に日本が駆逐される日も近いのではないかと危惧されている。
メディアは相変わらず不必要で耳触りの良い情報を垂れ流し、こうした我が国に迫る危機から目を背けようとするばかりであるのが現状である。
中国王毅外相は菅政権への移行早々に訪日した。微笑訪問の裏には米国牽制の意図と日本侵略への下準備といった下心があると言われているが
思考停止の一億民はこの危険性に気付く余地も無い。
現代版シルクロードなど幻想にすぎず、やくざ同然に暴利貪続けていることなど、そして我が国も呑み込まれようとしていることなども…。
これだけを読むと反中の人間だと思われてしまうだろうが、実は私は大学1年次に約1ヶ月北京に短期留学していたことがあり中国文化には親しみがある。
ただ、私はこの美しき国を愛で続けたいだけなのである。
そう、そしてサウナも…。
土日は朝風呂をやっている街銭湯。
サウナ「無料」ドライヤー「無料」という、ワンコインでお釣りが来るコストパフォーマンス。
今日の湯は嬉しいことに実母散。好みの薬湯系だ。
#サウナ
6人掛けのこじんまりとしたサウナ。
TVもBGMも無く、サウナそのものに集中出来る空間。
サウナマット有り。
#水風呂
体感18度のバイブラ地下水。
#休憩スペース
脱衣所にコールマンのリクライニングチェアー2脚。銭湯にはミスマッチだが、サウナーを意識した努力に感謝。
そして、増設して作ったと思われる外気浴スペースにととのい椅子2脚、ベンチ1台。
オリジナルグッズがあったり凝ったビールが置いてある等、サウナ以外のコンテンツも充実している。
なんといってもこのコストパフォーマンスでは、サウナ激戦区川口における有力店として地位を確立しているのも頷ける。
写真は西川口駅から歩いている途中に撮影したもの。
川口よ。
どうかクリーンに生まれ変わってくれ…。
そう改めて思わされた雨の週末であった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら