湯の里 庚申湯
銭湯 - 東京都 西東京市
銭湯 - 東京都 西東京市
以前小金井公園に向かってランニング中に発見した銭湯。
今回は自転車で赴く。
途中転倒するアクシデントに見舞われてしまった。ふらつき運転は慎まねば…
670円を支払い露天の無い絹の湯側へ
リフォームによる清潔感がある。
#サウナ
82度表示のコンフォートサウナ。
体感はもう少し熱く88度ほどか。
6分、7分、10分の3セット。
#水風呂
21度表示にもかかわらず体感は低め。
サウナも水風呂も、良い方にブレていて嬉しい。
透き通るような透明な地下水。
#休憩スペース
無いので常連さん達は脱衣所で会話しながら休憩していた。
水風呂後のクーラーがキツかったので私は浴槽の縁に腰掛けた。
入れ替え制のうち片方にしか外気浴が無いのは…ズルい!笑
次回は露天有りの富士の湯側を狙って行くしかない。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら