日付が変わってしまったが5.26のサ活。

本日は皆既月食スーパームーンが見られる日。
そして、日本100名月の一つがここ多摩湖の月。
こんな好条件の日に相応しいサウナがココ掬水亭。
埼玉県所沢市の「穴場」である。
西武鉄道の経営。西武鉄道直営店といえば祭の湯や庭の湯が有名だが、西武線沿線ユーザーとしてはココを押さえておかないわけにはいかない…!

サ室の中で常連のオジ様が私に語ってくれた。「ここの露天スペースからは月が綺麗に見える」のだと。そして、そこオジ様も私と同じくこの皆既月食を見に来たのだが…。
しかし…。

今日のスーパームーンは雲の奥に隠れたままであった…。
スーパームーンを露天から拝むことには失敗してしまった私だが、100名月に数えられる多摩湖に浮かぶ満月は是非とも一度拝みたいものだ…!
以下説明。

#サウナ
92度表示。
微かに音楽が流れる、TV無しの空間。
特筆すべきは狭山茶が煎じられた芳香。日本茶インストラクター協会公認の日本茶検定1級を持つ私にとっては尚更特別なサ室、いや、茶室と言える。普通のサ室では味わえないコレを嗅ぎに訪れるのもアリだろう。

#水風呂
無し。
水風呂無しのサウナは「イチゴの乗っていないショートケーキ」とよく形容されているが、私にとってはそれにも足らないと思っている。
サ室を出てすぐにクーリング用シャワーがあるが、コレを壊してでも水風呂が欲しい。
このサ室があるのだから水風呂一つあるだけでサウナー評価爆上がりだというのに…。
ちなみに、サ室を出て左側のシャワーの方が勢いが強い。

#休憩スペース
コレといった休憩場所は無いが、露天風呂の縁に腰掛けたり横になることが出来る。

歩いた距離 12.4km

  • サウナ温度 92℃
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!