あと1分

2024.02.22

1回目の訪問

新規訪問サウナ620軒目

場末感たっぷりのサウナ。
好きな人にはかなりハマるタイプの施設。

まず浴場全体が無駄に広い。そこのスペース使って何か作れたんじゃないの?って思うような。でも場末サウナは細かいことは考えずにこれでいいのだ。

サウナ自体は遠赤外線。他の人の投稿で昭和カラカラストロングと書いてあったが、そこまでの熱さを感じず。たまたまセッティングが弱かったのか…でもこういう時は切り替えて、長時間じっくりスタイルで蒸される。遠赤で汗は出てくるので、12分じっくりと。

水風呂はまあ可もなく不可もなくといった感じ。

休憩椅子は広い浴場に2つだけ。
スペースあるんだからもっとあってもいいと思うが、需要と供給を考慮してなのかもしれない。

休憩室をのぞくと、地元感あふれるおじさま達がたくさんいた。きっと長年愛されいる証拠だろう。

近くが繁華街だが、郡山はサウナ施設が少ないので、終電を逃したりした人にもちょうどいいかもしれない。

0
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!