雪で翌日出勤出来なくなるかも 紳士の城ジートピアでお泊り

たまには違うお風呂に入りたい
雪の中寒さで眼鏡が曇って見えない
積もった雪で歩きづらい
徒歩8分とぼとぼ歩いてやって来た
青いテントの銭湯の灯りがぼんやり
遠目に何屋だか分からない
雪のせいで余計見えづらい
でも実は楽しんでいるのだよ
はじめて行く銭湯に

おぉ〜傘置きが縦置きではなく寝かせた状態で奥に寝かせて入れるタイプ
珍しい🤤

玄関で男湯女湯分かれている
ガラガラと引き戸を開けると
右手に昔ながらの番台
男湯女湯の丁度真ん中
テニスの審判の様に高い位置

サウナ利用を告げ
バスタオルとサウナマット代わりのタオルを受け取る

脱衣所 こじんまり
浴室も こじんまり
少し川口の喜楽湯に似た浴室

いくつかシャワーヘッド自体なくなっている
カランがある
先客はひとり
ひと通りからだを清めて

右手から
薬湯、熱湯、ミクロバブル湯?

サウナ室は3人ぐらい入れるかな
ストーブも見たことのないぐらい
古くて無骨 ウォッシュボードみたい
かわいらしい
ベンチの板の間は蒲鉾板の様に容易に外せる
最初はぬるっと思った
体感で50〜60℃ぐらいかな
でも数分したらじんわり汗が

水風呂がないから 冷水シャワー
めちゃくちゃ冷たくて 気持ちいい
脳天にぶちあてると
かき氷を急いで食べた時の様に悶絶

熱湯に数分つかってから
再度サウナ室へ
サウナ室の温度が低いのは
熱湯に入っておぎなう
最大限その環境の中で出来るかぎるの事をするアイデアを考える
これってとても楽しいし
ジートピアでのウィスキングの施術や
イベントで外部の施設に行った時にとても
役立つ

おかげでとても体があたたまった
もちろんこの後の冷水シャワーは
めちゃ気持ちいい
この後のカランの水浴びで冷々交代浴
最高である 来て良かった

歩いた距離 0.6km

ウィスキング キャプテン くろだっこ🌿さんの宮の湯のサ活写真
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!