対象:男女

宮の湯

銭湯 - 千葉県 船橋市

イキタイ
79

cmt(K)

2025.10.21

1回目の訪問

今日は船橋。
船グラもジートピアもスルーして初めましての宮の湯。

サウナ150円と破格。
が、60度しかなくて温まらなかった笑
ちなみに風呂は45度。体感風呂の方が熱い。

水風呂はなかったけど、あっても入らなかったかもなぁ。

出たところで散歩中の黒ラブちゃんが寄ってきたから撫でさせてもらっちゃった。可愛かったなあ。

車や

舞茸天そばとヒレカツ丼

続きを読む
15

カニすき

2025.10.09

1回目の訪問

市川、船橋、松戸の施設は大体来たつもりだけど、ココだけ来れてなかった。
ジートピア素通りして目的の宮の湯さん。

番台の爺さんはがっつり居眠り中💤。
起きません(客少ないし眠くもなるね)。
至る所が限界超えてるけど、ココにはセラストームサウナと熱い風呂がある。
浴室はMAX2名(ワタシと爺さん1名)。BGMはマイウェイ。シュールだ🥹。
サウナはもちろん誰もいない。下段の座面がミシッと来るのもポイント高い。年期の入りようが素晴らしい。
サ室の時計は昔の中学生男子の部屋にあったような目覚まし時計(これも渋い)。

じんわり汗かいて、、帰りの夜風が気持ちイイ。

続きを読む
104

ib

2025.09.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
18

OH_BIG1

2025.09.17

1回目の訪問

さゆりママが一本一本丁寧に焼いてくれる、船橋の住宅街に佇むビアガーデン

続きを読む
11

髭帽子

2025.09.14

1回目の訪問

【2025新規サウナ開拓29施設目】
【千葉銭湯コラボスタラリ2025】 2周目ゴール

『異質な故郷へと去るフナッシー』


イシツナフルサトヘトサルフナツシイ
                ←


セラストーム!セラストーム!スラストーム!


水風呂ナイケド
「シークレット」大塚バック当タッタケド
タダノビニールバックダッタケド



セラストームガ
スベテヲ癒シテクレタ




千葉ラリーハコレニテ終了
フナッシーハ故郷ニ去ルノダロウカ
私ハ世田谷ニ去リマスッシー

増やま 本店

さんま刺

秋death

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
581

アントン

2025.09.14

1回目の訪問

本日は大分過ごしやすい気温になったので、久々のチャリ。
いつもの稲毛海岸〜検見川浜〜幕張〜新習志野〜船橋の海沿いコース。

開店まで時間があったので先に遅めの昼食を取ろうとウロウロ。

ラーメン屋のかいざん、とものもと、が調べると良さげだったけど行列。
私は飯で並ぶのが大嫌いなので却下!
船グラのすぐ横の横浜家系ラーメン吟屋へ。
味薄い、脂少なめで注文。
豚骨の臭みが無くて飲みやすいスープ。
スープが美味しいですね。
チャーシューは普通かな。

飯食って東武やヨーカドーで更に少し時間を潰して、銭湯スタンプラリーのラスト、宮の湯へ。

今までグラやGの後に寄ってやろうかな〜と思った事もありましたが、水風呂が無いので行ってなかったんですよね。

でもやっぱり、行っといた方が良いですね。
番台の銭湯とかびっくりでした。
今時番台とか他に見た事ないです。
今のうちに是非に番台銭湯を味わってください。

サウナは体感80℃位でしょうか、水風呂が無いので短め5分3セット。
私以外サウナ客が居なくてソロでした。

立シャワーで水を浴びてシャワー無しカランの所にイスを置き休憩。

スタンプラリーのグッズはご当地キーホルダーでした。
なんかオマケ?2つくれました。

帰りも海沿いコースでのんびりと。


番台銭湯とか、千葉市中央区の東本町にあった東湯以来。
30年弱振りでした。
スタンプラリーのおかげで貴重な銭湯に来れて良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
33

小分けex

2025.09.08

1回目の訪問

密かにめちゃくちゃ気になっていたコチラ。
古き良き町銭湯というんですかね、たまらなく好きなので行くしかないと!
浴室壁にでかい野尻湖と錦鯉の絵!
お湯があっつくてびっくり45度!
それだけで最高だったんですけど、サウナもやってました!
現代ではなかなかお目に掛かれない要素が多くて
やっぱ来て良かった!

銀だこハイボール酒場 船橋店

ジムビームHB(ギガ)と四川麻辣マヨたこ焼き

ひとり酒

続きを読む
18

河口拓也

2025.09.06

1回目の訪問

船橋駅下車。今日はカプセルサウナではなく銭湯。

まずは紅梅湯へ。色のついた鉱泉。あつ湯と打たせ湯を堪能。ロビーに居る猫に癒やされる。

ハシゴの宮の湯。ペンキ絵、タイル絵、モザイクタイルと見応えのある浴室。静かにイージーリスニングが流れている。

サウナは小さくノスタルジックな照明。渋サウナ特有の匂い。決して悪くはない。電磁波サウナは形状からするとセラストームなのだろうか。側面の文字が小さく読みづらい位置で判断できず。じんわりと汗が出る。

ぬるめの立ちシャワーの後は脱衣所の扇風機でクールダウン。貸し切り3セット。

道路の向かいには魅力的な飲食店が多い。風呂あがりに入ろうと思ったていたとんかつ屋は早めの閉店。大輦のソースラーメンに変更。今度は満席でダメ。安定のかつやで腹を満たす。

かつや 京成船橋店

カツ丼梅(梅)、Aセット

続きを読む
31

2025.09.03

1回目の訪問

18:45〜20:15 ¥500+100(サ代)

サ×3
水シャワー×3
内×3

初めて行きました✨
スタンプラリーやってましたが、9/23?とかまでで多分無理だと思って断念(笑)

入り口からしてエモかった…
入る前から男女が分かれていて、受付の人が後ろから声かけられたのでだいぶびっくりしてうわ❗️とか言ってしまった(笑)

暖簾越しにすぐにいらっしゃるので、裸見えちゃうかも…
サ室は80℃でまぁ良かった!が、タイマーなどないので時間がわからなかった…ほぼ8分くらい入ってました◎
水風呂がないのが難点…バブルみたいなやつ1つ水風呂に変えて下さい✨銭湯の水風呂キンキンだから好きなんだよなぁ
帰り際におばちゃんにおやすみと言われて、
嬉しかったです^_^

続きを読む
13

CY

2025.08.28

1回目の訪問

19時頃から滞在。
2〜3人の出入りがあったくらいでゆったり過ごせたし、サウナは常時貸切でした!
水風呂はないので水シャワーで対応。暑い時期だからなのか?水でも程よいくらいの温度でした。
サウナに入る場合はマット用タオルも貸していただけてありがたかったです☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
6

ゆげ

2025.08.24

1回目の訪問

アリナシからの、ナシアリはしご🍏🐜
そしてサウナはセラストーム!
#サウナはありの宮の湯さん
#水風呂ありの松の湯さん
#ヘルストンもあるよ
#千葉浴場組合
#柏の葉高校
#コラボスタンプラリー
#サウナイキタイ
#船橋市

千葉の銭湯をめぐるラリーは今年も柏の葉高校とのコラボらしい。今度は松戸だけでなく、千葉市・船橋市・市川市のうち3つ以上の市を含む5軒という事で、まずは船橋の未訪問銭湯へ。

駅から10数分の宮の湯さんは青い屋根が印象的なビル銭湯。昔ながらの番台式だけど脱衣所との間には暖簾の目隠しがありました。

入浴料とサウナ代をお渡しすると、マットとあわっこちゃんの黄色いバスタオルを貸してもらえます。脱衣所にあった台紙にスタンプをお願いしたら「1軒目だから」とポカリを付けてくれる優しいご主人。

他の方も書いている通り床がトランポリンのようだけど、目眩でフワフワしてる私はいつもこんな感じ。

天井の高い浴室には富士のペンキ絵。その下のタイルでは錦鯉が泳いでる。白雪化粧品の広告もレトロでかわいいな♡

薪沸かしのお湯はヘルストン(麦飯石)入りのバイブラに、座湯。薬湯は宝寿湯でした。

コンパクトなサウナには2段のベンチがあって、ストーブはなんとセラストーム!じんわり優しい熱源だけど水風呂は無いからこの位がいい。

常温のカランや水シャワーでゆっくり冷まし、少し休んだらアイスを買って次の銭湯へ。

2湯目は船橋という地名の由来にもなったらしい海老川を渡り、アパートのような佇まいの湊町松の湯さんへ。

コインランドリーの先には駄菓子コーナーと明るい女将さん。タライみたいに大きいケロリンは初めて見たなぁ。

残念ながらサウナはやってないけど、その隣りの水風呂は現役です。

浴槽は宮の湯とそっくりで薬湯も宝寿湯。座湯には「あわあわ」という文字があり、シュワシュワ弾ける泡が楽しい。薪で沸かした熱めのお湯と常温水風呂で交代浴すると、今日も一日暑かったからクーラーの効いた脱衣所がなによりのご馳走だー。さてさて残りの3軒はどこへ行こうかな。

ローソンストア100 船橋大神宮店

もも太郎

リンゴ果汁でできたイチゴ味。でも、きび団子より、うれしいかも🍑

続きを読む
39

はる

2025.08.12

1回目の訪問

休日サウナ in 宮の湯

スタンプラリー5軒目
ハシゴサウナへGo‼️
やっとゴールだ
船橋のゴール指定の銭湯、宮の湯へ

昔ながらのザ・銭湯
入り口から男女別で番台がある

早速スタンプを押して頂き
景品のくじ引きを引く
‥三角くじを開くと
「大塚バック」とある

ナンダロウとワクワクしていたら
イオンウォーターのビニールバッグだった
スタンプ台紙にはのってなかったから
きっとシークレットなのね
学生が作った銭湯グッズの
景品楽しみにしていたから
ちょっぴり残念

気を取り直して
富士山の壁絵をみながら
お風呂で温まり
サウナへ

受付でお借りした
マットを敷いて入る
二人入ればいっぱいかな
温度は高くはなかったけど
ゆっくり入ってじわじわ汗💦
他に人がいなかったから
独占させて頂きました♪

水風呂はないので
シャワーで水を浴びて
洗い場のイスで休む

銭湯サウナの楽しみ方
習得しました

今日もよいサ活ができました😁

続きを読む
58

よっしぃ

2025.08.12

1回目の訪問

ちば銭湯スタンプラリー、ラスト5店舗目。船橋市の景品交換所である、こちらでフィニッシュ。クアパレスからのハシゴで初訪問。

フランスから打って変わって、ザ・昭和。番台もあり、TVドラマに出てきそうな感じです。浴槽は3つあり、45℃を指していました。熱めですが、そこまでは感じず、気持ち良かった。サウナは後述しますが、こちらで充分に感じました。

サウナは別途150円。滞在中、他に入浴客が4人いましたが、誰もやっていませんでした。看板には電磁波サウナとあり、中温85℃となっていましたが、サ室に温度計はなし。水風呂はなく、水シャワー。夏場なので、体は冷えず、ついでに脱衣所にも冷房はないので、洗い場の端っこで風呂椅子にて休憩。やっぱり、体は冷えない🥲よって、サウナは短め2セットのみ。

肝心の景品は、松竹錠キーホルダー。柏の葉高校の生徒手作りで、よく出来ています。ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
75

まりっぺ

2025.08.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KOUJI😂

2025.07.14

34回目の訪問

お久しぶりです。もう夏。
そう水シャワーすらぬるい宮の湯です。
ですがお風呂は熱いし、空いてるし、安い!
今日は3セット。
こちらの水シャワーが冷たくなるのは10月頃からです。が、またきます!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 23℃
17

こわ

2025.06.15

1回目の訪問

いった

続きを読む
8

もんもん

2025.06.06

1回目の訪問

ご近所サウナへ
なかなかサウナに行く機会が減っていましたが、思い立って来訪。
趣のある浴場、サウナで女湯は人も少なく思う存分整えました☺︎
3セットくらいできたかな。
物価高の中、コンパクトな作りですが600円でサウナを楽しめてまた行きたいなと思います。
水シャワーですが結構満足できました。
サウナは独り占め。
ととのいイスはないけど、浴室で勝手にととのいました笑

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
2

ひかる

2025.05.30

1回目の訪問

金曜夜に訪問、男湯と女湯で入口が違っていてびっくり!
磐梯さんに入浴料500円&サウナ料金150円を支払ったらサウナマット代わりの布とバスタオルを受けとってあとは自由!

ちょうど誰もいない時間帯で、実宝湯、ジェットバス、炭酸泉の3種類のお風呂を独り占め♪
サウナは4人が入ってギリギリの広さでも1人ならのびのび!
温度はかなり低めでじんわり楽しむタイプ。
リラックスできるBGMがかかってて
いい感じでした!
珍しく12針計ではなく普通の時計が置いてあって初心者サウナーには優しい。

水風呂はないのでサウナ後は水シャワーを浴びて、端っこで座って休憩。外気が心地よい。
コスパ良くサウナを楽しむなら良いです!

シャンプーやボディーソープなどがないのが注意!

続きを読む
8

オジキ

2025.05.21

1回目の訪問

5月20日(火)宮の湯 千葉県船橋市で蒸されてきました♪(新規241施設目)
やっと来れた宮の湯さん。ジートピアから徒歩8分と近いのに中々来れなかったのは何故かな。
サ室はプレート板遠赤外線ストーブ74度。足立区のじんのびと同じ系統かな。CERA STORMストーブ…電磁波なのかな?温いが3分で汗だく。10分で立ちシャワーへ。水風呂が無いのでシャワー全開で頭から被ること70秒。結構冷える。冬なら十分かも。5月の今でも結構効く。休憩はカランの洗面椅子で。この日は3セット。全てソロ。中々良かった。ペンキ画は恐らく丸山清人さんの富士山。番台タイプの老舗銭湯サウナの宮の湯さん。こんなに空いてるなら、また来たいな♪

続きを読む
58

2025.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ごう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設