いつも平日だったたらいいのに


有給で朝から散髪→サウナのコンボ。
スポーツジムのサウナで事務的にサウナに入ることが多くなり(上手いこと言った)、久しぶりの来訪となった虹の湯さま。

土日の混雑とはうってかわって、空いていて非常に快適。この規模でこのレベルの施設さまをこんなに優雅に利用できていいのだろうか。しかも平日料金。

湿度、温度ともに高く、8分ほどで限界。
水風呂は15.4度くらいだけど、体感は15度以下。
手足しびれて1分もたない。
外気浴はサイコーで10分以上ととのう。

3セット+オマケの1セットで終了。
この快適さ、静けさ、ゆったり感を知ってしまうと、土日の来訪がまた遠のいてしまう……。

ゲッソーおじ@じゅんいちさんの虹の湯大阪狭山店のサ活写真

大起水産 寿司と干物 北野田店

鮭ハラス定食

単品でだし巻き ビール二杯目飲んじゃった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!