バネサウナー

2024.03.14

1回目の訪問

#サウナ
★★★★★ 90
3つのサウナすべてテレビなし。
①低温多湿サウナ
80度強、3段、定員9名ほど。
全く低温ではない体感。
途中スタッフの方が床ロウリュをやりにきた。

②6段雛壇サウナ
90度前後(段次第)、6段(1番下を入れないと5段)、30名強。
かなり広い。左前にサウナストーブ。
オウトロウリュはかなり熱い。草加を思い出す。

③セルフロウリュサウナ
90度弱、3段(1段目はL字)、12名ほど。
セルフロウリュのサ室にしてはかなり熱い。
構造は①と似ている。

#水風呂
★★★★★ 90

①浅めの広い水風呂
14度。広い。バイブラなし。
普段なら14度でもキンキンに感じるが、②の後に入るとちょうどいい冷たさに感じる。

②深めのシングル水風呂
4度。深い。バイブラなし。
シングルでも5度未満はなかなかない。
心臓によくない気がして、1度に抑えておいた。

#休憩スペース
★★★★★ 90
リクライニングチェアが14個、整い椅子も複数。
外気浴はできないが、外気は入ってくる。
浴場内は間接照明でおしゃれなので、整いやすい景色。

#総評
サ室が2つだと思ったら、3つもあって驚いた。
黙浴徹底ということもあり、ソロサウナーが多く、私語はほぼなかった。
和という名前からして和風なサウナかと思ったら、だいぶモダンな建築だった。サ室も麦飯石が少なめで斬新。
更衣室の床が吸水性のあるタイルを使用しているのもよい。
また、サ飯のチャーシュー炒飯は激うま。大盛にしとけばよかったと後悔。
コスパも高く、朝霞に住んでいたら間違いなくホームサウナにしたくなる施設。

  • サウナ温度 80℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,4℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!