ほりでーゆー四季の郷
ホテル・旅館 - 長野県 安曇野市
ホテル・旅館 - 長野県 安曇野市
今日もほりでーゆー
先週雪が降ったと思ったら
平日気温20℃超え
なのに昨日また雪が降り、昨日今日とも油断すりゃ寒い
暖かさへの憧れから
昨日若干春寄りの服を着てたら
鼻の奥に違和感…
サウナ行くしかない!
10℃ 曇り
13:45着
真冬に比べりゃ駐車場の車が多い
混んでんのかな?
受付を済ませて中へ
いつになったら常連っぽい挨拶ができるのだろう
混雑を覚悟してましたが
全然大した事ありませんでした
むしろいつもより空いてる
春休み満喫家族達はこんな時間風呂入らないか
湯通し水通しを済ませてサウナへゴー!
湯通し2分+水通し30秒×2セット
1セット目 サウナ8分 水風呂1分 外気浴7分
2セット目 サウナ10分 水風呂1分30秒 外気浴6分
3セット目 サウナ12分 水風呂1分 外気浴10分
サウナは人数少ないからかちょっと熱く感じる
床の湿気も少なめ
背もたれや壁の木の劣化が気になるな
相変わらずのオルゴールBGM
最近音量控えめで目立たなかったから無視できてたけど
聞き覚えのあるメロディー…
ジュンスカだ!スタートだ!!
中学の時聴いたな…
オルゴール似合わないな
原曲をBGMにしちゃダメなんだろうか?
水風呂は温度表示が信じられないくらいキリッとしてる
耐久時間から温度表示は嘘じゃないと思うけど
夏より冷たいよな
外気浴ゾーンに行くと
先週まであった人工芝が撤去されている
秀逸だと思ってたけどな
人工芝の下に滞留していたであろう松の葉が無数にあって
足の裏に付着します
気温が低いのでタイルが足の裏の体温を奪う
撤去は気が早かったかな
初回は水風呂1分で様子見して
外気浴で1週間のいろんなものが大放出!
柔らかい陽射しと風
今日のピークはここでした
2セット目は水風呂長めチャレンジ
若干鳥肌気味で外気浴突入しましたが
陽射しが消えて寒さに勝てない自分が居ました
チャレンジ失敗です
3セット目、反省して水風呂1分で再チャレンジ
指先が冷たくて没入しきれない…
ちょっと陽射しが出てくるともう一段階別次元に行きそう!
若干寝落ち、寒さで現実に引き戻される
今日はこんなもんすかね
寒いと文句は言いつつも
暖かくなってサウナに入りやすい季節になりましたね
今日もありがとうございました
また来ます!
その後の犬の散歩でキンキンに冷えました
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら