あずま健康センター
温浴施設 - 茨城県 稲敷市
温浴施設 - 茨城県 稲敷市
#サウナ
サウナ目的ならここは良いところです。サ室内はかなり熱めですが、程よく湿度があるので喉がカラカラになって咳が出たりはしません。
温度計は狂ってると思います。体感的に100℃ありますよ。あっという間に汗だくです。
#水風呂
かけ流しとの情報は間違っているかと。井戸水でしょうけど、塩素入れてますし循環です。
体感的にはこの時期で20℃切るくらいかな?という感じ。初心者向けですが、長く入るのも気持ちいい。
物足りない方は、浴室入口付近に相当圧力のある水シャワー(井戸)があります。出してしばらくすると冷えてきて、井戸水ですので17℃くらいの水が出てくる感じです。痛いくらいの圧力なので加減が必要。
#休憩スペース
露天にイスがあります。
22時で露天終了となり長椅子以外は片されてしまいます。清掃入りますが、施錠されないので出ることは可能。使われていないプールの階段や中の長椅子に座れます。個人的には、椅子を内湯に移動させればいいのにと思う。
#風呂
期待できません。
露天も22時で終了の上、ぬるい。
資金面で厳しいのか、ジェットは決まった時間だけ作動。
昔から薬湯をやっていたのにそれもやめてしまったようです。一番の目玉だったと思うんだけどな。
潔くジェットの稼働をやめたほうが、来た時間によって不公平なく良いと思う。
薬湯の浴槽には入浴剤でもいいから入れるなど、工夫がほしい。
現状、お客が来なくなるようなコスト削減をしている感じがある。低コストで小さな改善はできるはず。
折角の昭和レトロをどうにかして活かせないのかなと思う。
#その他
シャワーはボタン式だが、古いタイプはすぐ湯が止まりストレスを感じるため、修理されて新しくなってるものを選ぶと長く出る傾向がある。
冷水機(食堂にあるやつ)設置されてるが、カップがないので、コップや空き容器など持っていかないとけいません。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら