@322

2023.12.28

1回目の訪問

仕事納め帰り
すい寄せられて 露天

17:00頃イン。

高温サウナ6分
水風呂2分
×2セット

低温サウナ12分
外気欲5分(星空&終盤の紅葉付き)
×2セット

温泉は内湯2種。

ひとつは
底面が見える程度の琥珀色の湯。
ややツンとするような匂いあり、
効能ありそう感。

もう一つは
アトラクション風呂と名付けられた
いろんな種類のジャグジー。
リラックス
ドリーミー
エステ湯
エステジャグジー
とか。
エステは圧が激し過ぎて、、
押し返すのが大変。笑笑
痩せ身効果狙いか?

外は露天3種。

上の湯と下の湯 の二つ
石の通路を挟んで繋がってる。
下の湯の方は屋根あり。
琥珀色。

最後は
週替わりで、炭酸泉or絹の湯。
今日は炭酸泉だった。無色透明匂いなし。

外に縄文サウナ?
という50℃くらいの小さめのサウナ。
結構な頻度でオートロウリュ。
水風呂は中に戻らないとなので、
そのまま外のリクライニングチェアで外気欲。
風情ある露天の石造りと夜空、
都会を忘れた。秀逸。

中のサウナは広い。
20人はいけそう。
テレビあり、明るい。
体調に左右されるのか、今日は12分持たず6分で。

モロモロ込みで2h。

950円で5時間まで
23区、駅近で充実してて、これはよき!

帰りはバス。
季節の良いときは歩きたい〜
思いのほか近かったし、リピ確定。
今度は昼間にこよう!

※福利厚生のタオル無料クーポンを利用

0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!