湯賀Y太

2020.06.21

1回目の訪問

蒲田駅至近。パチ屋の上のビル。清潔感ある施設で、宿泊施設も備える。それなりに高いので適度に空いている。

#お風呂
40度の黒湯内風呂、露天の黒湯とマッサージ風呂。近隣銭湯だと混みがちな黒湯に広々と浸かれるのは良いが少々ぬるい。2箇所あるなら差がついていると良かった。露天は他の方の投稿にもあるように焼肉屋の排気ダクトから出る香りがする。こうなると黒湯が油汚れに見えてきて、温泉成分の泡は洗剤に見えてくる。損なロケーションだがそら便利な場所だものしょうがない。マッサージ風呂は単純なバイブラではなくグルグルと湯が巡り面白い。

#水風呂
ふつうの水風呂と黒湯の冷泉。私の入浴時は両方21度だったが、情報を見ると冬場は温度が下がる?後者に惹かれて訪れたわけだが、黒湯であることが整いにはあまり影響はなさそうだった。それより片方は温度が低いとかそういう仕様だと有り難かった。つまり冬に来るべきだった…水風呂二段活用したかった!しかしながら2箇所あると先客と棲み分けられるのでそれだけでメリットはある。

#サウナ
サウナストーン使用。なかなか広くて熱い。汗ダラダラ系で視覚的に効いてる実感が持ち易く、この手の雰囲気ならテレビが垂れ流しでも嫌いじゃない。水風呂がもう3度低ければ相当ハマったかなあ。

#休憩
内風呂にベンチが2箇所、露天にもベンチ有り。場所には困らない。隣室で使われてないアカスリの台、あれを寝転び休憩に使わせてくれるなら追加で1000円出すんだけど。ニューウイングさんを貸し切ったとき、アカスリ台での横臥が公認されてて、マジで最の高だった。アカスリ客そんな居ないし…検討して欲しいなあ。ここに限らず。

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃,21℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!