湯賀Y太

2020.06.09

1回目の訪問

#サウナ
休業中にリニューアルされており、いつ踏み抜いてしまうかと不安だった床板を始める木造部分全体がまっさらな白木に。木の匂いが心地よく、さながら森林浴。空いているのと深夜やっているのを理由に終電で通っていたが、もはや別物。深夜営業は休止中だし、テレワークの休憩中、平日昼間に来てみたしで双方バックグラウンドが変わってしまった。でもヒーターは変わってないよね?だらっと10分前後テレビを観てたら仕上がってる感覚は相変わらずで良き。有名施設と比べれば大味だがとっても落ち着くのです。

#水風呂
こちらは変化無し。前回の訪問時はそれなりに前だったが、そのときは冷却機の故障が起きていて、色々心配したがとっくに治っていた様子。冷たく深い打ち水のある水風呂と、ゆるめで浅い水風呂の二段活用。楽しみの幅が多いだけじゃなく、多少混んだ時にローテしやすいのも魅力だと私は思う。

#休憩スペース
いちばん手前、壁際のシャワーが埋められていたので、そこに椅子を持っていくと良い感じに休憩できた。風呂のフチに座る人も散見される印象だが、わりと狭いので貸し切り状態のときだけにして欲しいなあ。目の前にケツがあるのは苦しい。

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!