宝湯
銭湯 - 栃木県 宇都宮市
銭湯 - 栃木県 宇都宮市
4日は、中学時代の恩師と矢板市秘湯赤滝鉱泉へと男二人旅🚐。
先生は用事で埼玉に帰るので
JR片岡駅で降ろしてもらう。
JR→関東バスと乗り継いで宝湯到着。
いきなり、サウナイキタイのポスター発見して、ニヤリ。
サウナは106°のカラカラ。
なかなか汗は出ず、七分すぎから勢いよく発汗💦
噂の水風呂 バイブラありの18°
自ら、切り上げなかったら
いつまでも入って居られる。
水道水をコップ一杯飲んで、外気浴。
を3セット。
正直、まだまだ居たい気持ちはあるけど、
次に移動です。
サ室での高齢の常連さん通しの会話。
「○○は最近、水風呂が温くなった」
「あれ、下からお湯が混じってるんだよ」
「◎◎はいいんだけど、やたら禁止の張り紙が多すぎるんだよなー。」
まず、ネットとか見ないであろう大先輩方が
本当の意味での口コミ交換。
感慨深く、聞き耳を立てました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら