春日部のわだりん

2025.01.29

26回目の訪問

水曜サ活

【A Whiter Shade Of Pale Procol Harum】
29日は博多港須崎埠頭で一晩待機。
西高東低の気圧配置で一気に冷え込む。

あつ湯を欲し🚲で波葉の湯

サウナ→水風呂→外気浴
北西の強い風で露天風呂の格子天井の垂れ幕がユッサユッサ揺れる。
寒さに加え、風の影響で体感温度はさらに下がるのでアミアミベッドから短時間で起き上がる。

そらならばと、
サウナ→水風呂→ぬく湯
露天風呂は比較的空いているので、ぬく湯からあつ湯のテレビが見える特等席をゲット。

それぞれ交互に3セットずつ、最後はあつ湯で〆。

本日の気づき
今日は客船が居なかったのでインバウンド客少なめ

春日部のわだりんさんのみなと温泉 波葉の湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!