朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
川崎住みのサウナ友達と。深い深い水風呂と聞いて楽しみにしていました。
オープン後1ヶ月とあって館内は清潔そのもの。
大浴場はあんまり混んでおらずラッキーでした。
サウナは無音の中、高い民度を保ったまま時間が過ごせるハイクオリティな空間。15人弱が定員です。照明はやや暗め、木の匂いもして、湿度も高い。素晴らしい。余計なものがなくて、純度の高いサウナが楽しめます。
アウフグースもハードながら熱風が気持ち良かったです。
さぁて、水風呂。湯らっくすに準ずる水深150センチ。キンキン。足が痛くなるくらい。表示13℃でしたが、深さがあるためそれ以下に感じます。潜ると琥珀色のライトアップが幻想的。なんだ、この水風呂、存在感がありすぎる。水風呂がサウナの醍醐味とはいうものの、ここのは間違いなく主役級。
外気浴は休憩椅子が3つ。そのうち2つはコールマン製のやつ。扇風機が全方位に風を送ってくれる快適空間。夕日が差し込んでくると絶頂。エモい外気浴ができます。
炭酸泉も質が高く、温浴施設としてめちゃくちゃレベルが高いです。加えて民度が高い。大浴場全体でもあまり話し声が聞こえない。なんつーサウナ紳士たちの集いだ。
んで、飯もうまい。唐揚げ定食、こういうのが欲しいんだよというやつ。ボリュームあって最高。あと食後のコーヒーがセルフで飲めます。なんというホスピタリティ。
休憩処も作業場所も充実。施設全体がコンパクトだけど必要十分で、欠点が感じられません。5時間があっという間でした。
行く前は割高に感じましたが、むしろ安いくらい。最高の休日が過ごせます。
あ、ひとつ欠点あった。
立地ですね。川崎駅からは遠く(バス圏内)、最寄りの浜川崎駅に向かう電車は本数が1時間2,3本もざらです。この場所にこの施設を作るというのは相当なチャレンジに違いない。でも勝算あってのことでしょう。もっと混むようになるんだろうな~。
ベスト5に入るくらい良かったので、絶対また来ます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら