薬師湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
空いてるサウナを楽しむには、人が外に出ない日や時間帯を狙えばよいわけです。「日曜の夜」「雨」のコンボは抜群に強いですね。だいたいどこも空いている、はず。
ただ、今日はサウナ目当てではなかったんです。なんだか腰が重く、湯に浸かりたかった。ってことでどこの銭湯が良いか考えて行き着いたのはこちら薬師湯。兄弟経営の寿湯や萩の湯よりは空いているだろう。
予想通り空いていました。
ここの湯はよかった! 抜群。まろやかで、寝てしまいそうになるくらい気持ちよい。
サウナも良い!しっかりばっちり蒸してくれる。少し暗めで、最近のJPopが流れるサ室。アロマっぽい香りも良し。ただ、サ室に置いてあるバスタオルをサウナマット代わりにするんですが、使用後は床に直接置いていくスタイル。個人的にはあまり好きではなかったです。小さいバケツ的なものに入れるようにするだけで印象違うのだが。
サウナ室目の前のシャワーは導線が素晴らしいですね。
水風呂はこれまたとにかくまろやか。水温計がない? ので正確にはわからないものの、体感は20℃超え。サ室との温度差でハードに楽しみたい人には合わないかもしれません。今日はハードなの要らなかったのでちょうどよかった。
休憩椅子もばっちりあって、言うことなし。外気も、水風呂ゾーンの窓から少し入ってきます。
腰の重さもどこへやら。サウナといい湯のおかげですね。
湯上がり後の休憩スペースも広く、今度またゆっくり来ようかと思いました。業平橋の優秀な銭湯です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら