サウナ&カプセルホテルニュー小岩310
カプセルホテル - 東京都 江戸川区
カプセルホテル - 東京都 江戸川区
小岩には用があることも多く、気にはなっていたけど行ってなかったこちらにイン。
エントランスから好みが分かれる、ちょっと暗めの昭和アジトとでも申しましょうか。
ロッカーと浴室は2F。評判通りガラガラ。そんでもって、浴場は広々。こりゃあいい。
改装したてのサウナ。横長、楕円形で奥だけ2段になっている珍しい構成のサ室です。改装したてとのことで確かに木の香りも。人のいないサウナっていいね。
で、コンディションですが、ちょい温めって感じでしょうか。せっかく誰もいないんでいろんなとこに座ってみましたが、想定通り、一番奥の二段目が最も熱く感じます。が、それでも少し温い。湿度が低めの設定なんでしょうかね。あと、温度はタイミングによってブレブレで、96℃くらいだとわりとガツンときますが、90℃くらいだとあまり熱を感じません。
また、照明が少しまぶしく感じますかね。それとマットが敷かれていない床の、釘部分を踏むとクソ熱いのでご注意を。
なんかいろいろ書いていますけど、良いサウナですよ、混まないし。MAXでも二人でした。ゆったり空間でじんわり蒸されるのが好みの人は間違いなくはまるでしょう。
水風呂はうって変わってハードモード。水温計ないけど体感15℃は切っています。これはあんまり長く入っていられない。でも水質良さそう。水量もたっぷりで気持ち良い水風呂です。
休憩椅子が3脚。まったく滞りなく休めます。浴室は風が吹き抜けていて、少し寒いレベル。でもせせこましくなくて居心地良し。
あと、風呂もなかなかハイクオリティですね。
いやー、サウナが100℃超えor湿度上昇したらどんな世界を見せてくれるんだろうか。むちゃくちゃ興味あります。水風呂のクオリティからして、サウナはハードなほうが合うとは思いますが、他サ活を見るといつも少し温めなようなので、これがニュー小岩のこだわりなのかも。
にしても人がいない。1時間くらいして1,2人、浴室におっちゃんが入ってきたけど、それで安心するレベルです。
密なのが嫌なサウナーは一度来てみると良いかもしれません。
3Fの休憩室の昭和感も貴重なレベル。また来てみよう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら