宝来湯
銭湯 - 大阪府 東大阪市
銭湯 - 大阪府 東大阪市
日曜夕刻銭湯巡り。本日は東大阪の街銭湯を新規来訪です。
近鉄若江岩田駅から駅近くで迷わずに16時半に到着です。
番台でサウナ代はいらないとの事。比較的レトロな街銭湯ですね。バスタオルもいらないんだって。
浴室はコンパクトですが日曜夕刻でかなりの賑わいです。20名近くいらっしゃいました。
まず熱湯で下茹でしてサウナだけが2階です。早速サ室に入室すると2段目は街銭湯にしてはかなりの体感です。114度表記だが体感は90度強かな。
大きな窓ガラスで1階の浴室ビューです。テレビはなく歌謡曲を聴きながらぼんやりと短時間でも発汗はかなりです。水風呂は階段を降りた1階ですがほどほどの冷たさで無理なくクールダウン出来てイイネ。
サウナ7~9分。5セット。サウナ利用者も多くて皆さんで譲り合いながら初でお邪魔しました。アウェー感満載です。皆さんほとんどお知り合い見たいです。コイツ誰やの雰囲気。でも全く気にせずです。
コチラは街銭湯でコスパ抜群ですがしっかりした立派なサウナです。ありがとうございました。
帰りレトロ傘立てを発見。もうこれなかなかないです。駐車場も有るようです。
男
我が家から最も近い宝来湯さんへいらっしゃいませ。 私もホームの一つとなっている宝来湯さん堪能いただけたようでなによりです。 サ室に流れる渋々演歌といい、地下水水風呂といい、良き街の銭湯でお気に入りです。 またいらしてくださいね! ※決して宝来湯さんの関係者ではございません。笑
西も。さん ありがとうございます。東大阪の良きレベルの高い街銭湯を新規開拓出来ました。またお邪魔します。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら