ひろかず

2025.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

今日はここ!『うたたねカフェさくらの湯』

地図もろく確認せずに🚙💨、1時間後目的地は岩手県ということを初めて知り覚悟を決めていくのでした🤭

館内入ってまずは全体を把握。ヨギボーで休める。漫画もまぁまぁある。コーヒーはフリードリンク。

なるほど🧐カフェねぇ、、、🍰



まずはお風呂へ。
立ち洗い場にはミストシャワーヘッドあり。いいね!
内風呂には檜の木おひとり様お風呂と内風呂。ブクブクとジェットあり。
露天には大きな庭を眺めながら入れる露天がドーン💥
その周りに椅子が沢山ある。
サウナ室内入り口にある、マットを持ってサウナ室内へ入るけど、温度湿度共に快適な温度でテレビが見られる。

お決まりの時間になると従業員さんがバケツに入ったアロマ水をストーブにかけてくれる。今日は?ハッカーのような香りに包まれて中々良い感じ✨

そして水風呂はややぬるめ。18度位?もう少しひくいこな?でも、おっさんにはこれがちょうど良い感じ。

露天の庭園には色とりどりの花や木が植えられていて楽しめる。紅葉最高かなと思いつつひと休み。

そして繰り返すこと

サウナ10分×4
水風呂30秒✖️4
休憩5分✖️4

最後はpH8.1の内温泉で温まってフィニッシュ🔚

まだまだである、最後はヨギボーで横になりお昼寝30分。快適すぎる💤楽しい😃

館内で蕎麦を堪能してフリードリンクのコーヒーを頂き、いたれり尽くせの満喫を味わい何をしようか考えて館内を見渡していたらとある、ポスター発見🔍

そして藤原の郷へ立ち寄り。

前々から気になっていたけど凄い広い。案内係の人の話ではじっくり回ると2.3時間とのことで、早足で40分で全部を堪能散策。なんか曇ってて雨降りそうだったこともありまして。
平安時代の着物👘を着て写真撮れたり、ARで化け物退治のゲームできたり、平安時代の遊びが体験できたり、歴史を学べたり、写経や俳句を掛け取りと盛りだくさんの施設でした。、

ただポスターにあった藤の花の廻廊を期待していったけどまだ、先始めで花が小さかったです。

久々に充実した日でしたね。

ではまたサウナら👋

ひろかずさんのうたたねカフェ さくらの湯のサ活写真
ひろかずさんのうたたねカフェ さくらの湯のサ活写真
ひろかずさんのうたたねカフェ さくらの湯のサ活写真
ひろかずさんのうたたねカフェ さくらの湯のサ活写真
ひろかずさんのうたたねカフェ さくらの湯のサ活写真

もりそば

細麺の10割そば。美味しい🤤つゆの味付けも濃くなく多少薄めだけど大好きな味でした

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!