対象:男女

うたたねカフェ さくらの湯

温浴施設 - 岩手県 奥州市

イキタイ
229

キクチコウダイ

2025.03.29

1回目の訪問

こういう雰囲気大好き🙃
きっと頻繁に来ることになるでしょう。。

続きを読む
3

初イン。


campusからの比較的近場でイキタイ数が多かったこちらへ。
勝手に小さめな施設と想像してたけど、思いのほか大きくて驚く。ヨギボーがある広めの休憩スペースがあり、食事もできて、漫画も読める。
ダラダラ過ごすのには良さそう。

サ室は3段で94度くらい。
テレビあり、タオルマットなし、ビート板対応。
店側での定時ロウリュがあるようだけど、タイミング合わず。カラカラということもなく、程よく湿度も感じられる。
3段目は高さがあるのがいいなぁと。

水風呂はサ室のすぐ横で、18度くらいか。
5人くらいは入れそうな広さが何より素晴らしい。
ホースからの注水が常にあるので循環も効いてて◯。

休憩は内湯にイスがあるのはもとより、露天スペースにリクライニングチェアがあるのは嬉しい。
また露天スペース自体がかなりの広さがあるので、開放感がめちゃくちゃあり。これはキャンプできそうw


サ活的にはサ室のキャパに対しての、水風呂と休憩とのトータルバランスが良くて、満足度の高い施設だと思いました。


時間が無かったので駆け足で2セットのみ。
また来てみたいです。

続きを読む
32

もももこ

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

11:00のロウリュに滑り込み。
早実vs高松商観ながら3セット。
久々に来たけどリクライニングチェア導入されてた👌
もっとロウリュの時間増えてほしいな〜

温そばと漬けマグロ丼のセット

🐟👍👍👍

続きを読む
14

伊藤正博

2025.03.21

1回目の訪問

遠征サウナ
うたたねのカフェさくらの♨️

サウナ8分→水風呂2分→外気浴5分
サウナ15分→水風呂2分→外気浴5分✖️サンセット

サウナは三段目じゃないと汗が出ません
選抜高校野球放送があったので、みんな粘り気味ですが笑
サカツ前飯は江刺子屋の贅沢ネギトロ丼
最高👍

続きを読む
16

柏葉 拓郎

2025.03.20

8回目の訪問

今日もサウナ12分、水風呂1分、外気浴10分を3セットでした。

続きを読む
12

リバー

2025.03.17

58回目の訪問

小学校が午前授業なので時間がないがサウナにイキタイ
そんな欲望を叶えるため近場のこちらへ♨️

先週の陽気から一転、ここ数日はとても寒い
冷え切った身体を温泉で温めていくぅ

今日のサウナはいつもよりカラカラな感じ
しかし汗が出ずらいほどではない
外が寒いので長めの12分からの水風呂内気浴
1セット目でめちゃくちゃととのってしまった😇
ここ最近で1番のととのい
もうぐわんぐわんでした

2、3セット目は消化試合のようになってしまいました
あらためて我がホームのポテンシャルの高さを感じました

続きを読む
28

とっと

2025.03.15

1回目の訪問

初訪問!

息子のスポーツ大会が金ヶ崎にて開催・・・以前から気になっていた「さくらの湯」さんへ行けるじゃない!と帰り道と逆走!
戸惑う息子! (あれ?帰り道・・・こっちだっけ?)

私「風呂に行きます!」
子「あぁ・・・うん・・・(また始まったか)何時間くらい?」

(私と風呂に行くと数時間は付き合ってくれる可愛い息子。)

私「今日は時間無いから1時間30分くらいかな?」
子「オーキードーキー」
私「今日行くところは気に入ると思うよ」

入店!息子と一緒に館内散策。

子「マンガあるじゃん!」
私「こっちにはハンモックと人をダメにするクッションだよ」
子「いーじゃーん!」
私「ちょっとゴロゴロして風呂に行くか?」
子「腹減った!」
私「えっ? 試合の合間にお昼食べたじゃん。まだ16時だよ?これから風呂に入って家  で晩御飯食べるし・・・」

子「辛みそラーメン 半チャーハンセットで」
私「がっつりだ!まぁ、運動すると腹減るよね」

食事後、マンガを片手にダメにするクッションへ二人でごろ寝・・・息子ハンモックへ移動・・・落下・・・爆笑!

居心地よすぎて40分経過・・・急いで風呂へ!
ちょっとこじんまりとしているが掃除が行き届いてきれいな浴室。
サウナは大混雑!
マース北上が閉店したからかな・・・この辺にサウナ少ないもんな・・・

早々に退出、外気浴へ!
露天スペースは広々として解放感最高!
もう少し長めにサウナに入れれば、もっと最高だったな。

次回は時間をかけてゆっくり堪能したい施設だと思いました。
入浴料金だけで休憩スペースも使えるから、1日ゆっくりできるし、食堂の大広間+畳休憩スペースがまぁー広い。
ここはいい!

続きを読む
0

ヤギギ

2025.03.15

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サリー

2025.03.15

1回目の訪問

控えめに言って素晴らしい。休憩スペースが、めっちゃ充実している。ヨギボー素晴らしい。

お風呂は、青森のヒバを使った小さめのお湯。かなりぬるい。しょっぱ目のいい感じのお湯。大浴場、ボコボコアンドジェット。露天風呂は温度低めで気持ちが良い。

サウナ、大変素晴らしい。ロウリュに立ち会うことができなかったのが後悔。しかしいいね。1回目は普通か、、と思ったが、2.3回目で大量の汗。

水風呂。広い!素晴らしい!温度もちょうど良し。

外気浴。素晴らしい。あの鉄塔はなんなのだろうか。いろいろ考えてみた。ポンチョが大活躍。ありがとう古戦場。

また来ますよ。大変良かった。

お風呂の種類、もう少し欲しいなぁ

サウナの中は、ちょっとびちょびちょだったので、サウナマットの重要性を感じました。

そうそう、サウナ室のあの変な匂い、なんなんだろう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

佐藤 アキラ

2025.03.11

4回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:10:00IN!今日はさくらの湯へ♨️しっかり4セット!
11時のロウリュウもいただき満足でした✌️
6日振りのサウナ最高〜♨️

続きを読む
48

のり310

2025.03.09

2回目の訪問

サウナ飯

今日は家族でさくらの湯へ…夕方5時に入館。
子どもたちと妻はキッズスペースへ1時間程放牧(笑)
その隙に単独行動でサウナIN !!
サ室は大混雑…人がいっぱい… (--;)

サウナ10分 水風呂1分 外気浴5分 × 3セット

サウナ後、夜ご飯を食べ今度は子ども2人と温泉へGO!!
一通りのお風呂を堪能したあと、温度が超ぬるい『青森のヒバ風呂』で
アンニュイ状態… ( ̄ー ̄)

しっかり疲れもとれたので、来週も頑張ります。

味噌ラーメン

結構ボリュームありますよ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

柏葉 拓郎

2025.03.09

7回目の訪問

サウナ12分、水風呂1分、外気浴10分を今日は2セットでした。

続きを読む
11

アーバンベア美

2025.03.08

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

夕方から子②と共に

サ室にサウナ時計置いて欲しい、、、
たかが10分ですらオバさん記憶喪失デス
温度はしっかり高くて◎

水風呂でポカリ冷やしてるご婦人いた、斬新

ある種ここはヨギボー目当てで来てしまう
一度沈んだら最後
人間辞めたくなるよね〜👽

天ぷら付きもりぞは

蕎麦うっまー

続きを読む
23

異国のTOPおっさん

2025.03.08

1回目の訪問

今日明日は岩手攻め。
一発目はうたたねカフェさくらの湯。

風呂場は明るく、大きな浴槽がドーンとひとつ。
隠れるように、おひとり様用の青森ひのき風呂がふたつ。

サウナは12人位の三段。
温度計は94℃。
人気なようで、オープンして直ぐなのに常時いっぱい!
露天は庭園風な眺めで開放感たっぷり。

のんびりとゆったりした時間が良かった。

続きを読む
72

ばーちー

2025.03.08

13回目の訪問

2ヶ月ぶりに。サ室の板張り替えてあった。
ゆったり2セット。
外気浴が気持ちいい。

続きを読む
17

サウナBOSE

2025.03.06

1回目の訪問

マース北上が閉業したために、岩手県在住の友人に連れられこちらに来湯しました。普段は混んでないとの事ですが、自分が行った時は混んでいました。800円でキャッシュのみ。サウナ室はかなり狭いです。時計が置いておらず砂時計が壁に2個ついてます。90度とのことですが、上段でも温かったかったですね。
お風呂は檜?だったかな、不感の湯より冷たいくらいの桶風呂が気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
4

たまたま

2025.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

サ室は10人位。(90℃位かな)
サ室はいつもぎゅうぎゅう詰めで、遠慮してたら入れません。
躊躇せず朝の都営地下鉄を乗る様に入る事をお勧めします。皆さん親切に入れてくれます。
水風呂は水道水掛け流しで少し温目です。
椅子やベッドが沢山あり、快適です。
館内もくつろぎスペースが沢山あり、ついつい長居してしまいます。とても良いです。
瓶のコーラについついホイホイ。(知ってるな(^◇^;)

もりそば 天ぷら付き 十割蕎麦

とても美味しかったです。 コーヒーも無料です。

続きを読む
33

わっしょいやまと〜

2025.03.03

1回目の訪問

温度湿度バッチリ、何故か変な匂いするからそこだけが難点

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

白米

2025.03.01

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムッシュ蒸男

2025.02.26

2回目の訪問

水曜サ活

7セット目

皆さん、整ってますか?

仕事の用事で水沢へ。

思いのほか早く終わったのでサウナチャンス!!

近場で探したところ数キロ先に発見!!

という事で、水沢はさくらの湯へ訪問。

ロウリュにも間に合い滝汗MAX。

程よい湿度があり、じっくりと蒸し蒸され。

水風呂の温度も丁度良いやつやん!
冷た過ぎずじんわりとくるやつやん!

しかーし!本日の外気浴は過酷!
物凄い強風で一瞬で身体が冷える!

今日は内気浴でしっぽりと整うことに。

無事3セットこなして完走!

本日もナイスサウナ、ありがとうございました!

続きを読む
18
登録者: yuuizu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設