初イン。
campusからの比較的近場でイキタイ数が多かったこちらへ。
勝手に小さめな施設と想像してたけど、思いのほか大きくて驚く。ヨギボーがある広めの休憩スペースがあり、食事もできて、漫画も読める。
ダラダラ過ごすのには良さそう。
サ室は3段で94度くらい。
テレビあり、タオルマットなし、ビート板対応。
店側での定時ロウリュがあるようだけど、タイミング合わず。カラカラということもなく、程よく湿度も感じられる。
3段目は高さがあるのがいいなぁと。
水風呂はサ室のすぐ横で、18度くらいか。
5人くらいは入れそうな広さが何より素晴らしい。
ホースからの注水が常にあるので循環も効いてて◯。
休憩は内湯にイスがあるのはもとより、露天スペースにリクライニングチェアがあるのは嬉しい。
また露天スペース自体がかなりの広さがあるので、開放感がめちゃくちゃあり。これはキャンプできそうw
サ活的にはサ室のキャパに対しての、水風呂と休憩とのトータルバランスが良くて、満足度の高い施設だと思いました。
時間が無かったので駆け足で2セットのみ。
また来てみたいです。

初訪問!
息子のスポーツ大会が金ヶ崎にて開催・・・以前から気になっていた「さくらの湯」さんへ行けるじゃない!と帰り道と逆走!
戸惑う息子! (あれ?帰り道・・・こっちだっけ?)
私「風呂に行きます!」
子「あぁ・・・うん・・・(また始まったか)何時間くらい?」
(私と風呂に行くと数時間は付き合ってくれる可愛い息子。)
私「今日は時間無いから1時間30分くらいかな?」
子「オーキードーキー」
私「今日行くところは気に入ると思うよ」
入店!息子と一緒に館内散策。
子「マンガあるじゃん!」
私「こっちにはハンモックと人をダメにするクッションだよ」
子「いーじゃーん!」
私「ちょっとゴロゴロして風呂に行くか?」
子「腹減った!」
私「えっ? 試合の合間にお昼食べたじゃん。まだ16時だよ?これから風呂に入って家 で晩御飯食べるし・・・」
子「辛みそラーメン 半チャーハンセットで」
私「がっつりだ!まぁ、運動すると腹減るよね」
食事後、マンガを片手にダメにするクッションへ二人でごろ寝・・・息子ハンモックへ移動・・・落下・・・爆笑!
居心地よすぎて40分経過・・・急いで風呂へ!
ちょっとこじんまりとしているが掃除が行き届いてきれいな浴室。
サウナは大混雑!
マース北上が閉店したからかな・・・この辺にサウナ少ないもんな・・・
早々に退出、外気浴へ!
露天スペースは広々として解放感最高!
もう少し長めにサウナに入れれば、もっと最高だったな。
次回は時間をかけてゆっくり堪能したい施設だと思いました。
入浴料金だけで休憩スペースも使えるから、1日ゆっくりできるし、食堂の大広間+畳休憩スペースがまぁー広い。
ここはいい!
控えめに言って素晴らしい。休憩スペースが、めっちゃ充実している。ヨギボー素晴らしい。
お風呂は、青森のヒバを使った小さめのお湯。かなりぬるい。しょっぱ目のいい感じのお湯。大浴場、ボコボコアンドジェット。露天風呂は温度低めで気持ちが良い。
サウナ、大変素晴らしい。ロウリュに立ち会うことができなかったのが後悔。しかしいいね。1回目は普通か、、と思ったが、2.3回目で大量の汗。
水風呂。広い!素晴らしい!温度もちょうど良し。
外気浴。素晴らしい。あの鉄塔はなんなのだろうか。いろいろ考えてみた。ポンチョが大活躍。ありがとう古戦場。
また来ますよ。大変良かった。
お風呂の種類、もう少し欲しいなぁ
サウナの中は、ちょっとびちょびちょだったので、サウナマットの重要性を感じました。
そうそう、サウナ室のあの変な匂い、なんなんだろう。




男
-
90℃
-
16℃
男
-
90℃
-
15℃
男
-
90℃
- 2018.02.24 22:32 yuuizu
- 2018.08.16 10:43 かぼちゃ🎃
- 2019.03.27 09:03 夢
- 2019.08.05 18:21 佐藤 soy
- 2019.08.09 16:51 サナティ🎀#2607
- 2019.12.31 20:19 ・
- 2020.01.13 20:12 Tom_G3X
- 2020.04.27 16:47 Tom_G3X
- 2020.05.06 21:58 Tom_G3X
- 2020.10.24 20:57 福@花粉が・・
- 2021.03.29 17:12 サ中年びーけー
- 2021.07.10 18:41 福@花粉が・・
- 2021.12.04 16:34 福@花粉が・・
- 2023.03.01 18:50 キューゲル
- 2023.08.12 20:43 えんち