改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
台風があけた日曜日。前日台風19号にドキドキさせられてサウナどころじゃなかったため、朝起きて早くからあけてくれてる銭湯無いかなぁって思ってたら、サウナ好きさんから、改良湯の水風呂が早く行くと冷たいと教えてもらった。調べたら日曜は13時からあけてくれてるようで。
いざ、出陣。
渋谷から歩いて行きました。
わぁ、何度も画像で見てるので、本物に感動しつつ、オシャレ暖簾を潜ります。
本日ゆっぽくんタオル配布とのことでラッキー!
サウナ料金にタオルセット含まれます。グレーのオシャレなタオル。脱衣所綺麗。
めっちゃ混み合ってる。空いたばっかだからか。。サクッと洗い、炭酸泉で温めてから、サウナイン。
6人限界かな。そこに5人とか。昼から混んでるね。R&Bが割と大きめに流れるサウナ室。めずらしいね。でも乗っちゃうからやめて。室内90°℃切るくらい。時計目の前にあり。二段で上段じゃ無いと熱くない。
そして、水風呂。水風呂期待!わ、わ、つめたーい!14℃になってるわ。ずっと入っていられない。寒い冬に水道水で手が痛くなる感じぐらい。ととのうというより、キマる!!
その後3セットこなして、脱衣所の椅子で外気浴。
それから、炭酸泉。これ気に入った。明るい日差しが入って気持ちいい。昼間の入浴最高かっ!
それから下段でサクッともうワンセット。
水風呂で締めて、最後中熱湯と交互浴でフィニッシュ。
あまりにも気分良くて、脱衣所全体的をクイックルワイパーしてでました笑
受け付け前に、フルーツ牛乳あるやん。グビグビ。。スッキリ!
その後六本木までお散歩。風が気持ちいい。まだ昼間だ。カフェで勉強してたらすぐに眠くなってしまった。。
実に良い休日。
#サウナ
狭いが綺麗。赤外線なので、部屋の中のあつさにムラがある。
#水風呂
冷えすぎなほど。これは堪りません。
#休憩スペース
脱衣所にイスが一つ。涼しさ足りない。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら