カンデオホテルズ松山大街道
ホテル・旅館 - 愛媛県 松山市
ホテル・旅館 - 愛媛県 松山市
最上階にフロントと大浴場があってそれより下の階が客室というちょっと面白い作りの新しめホテル。
道後温泉で風呂入ったけどせっかくだしサウナもしときたいよなとサ活……のはずがなんとも微妙な感じに。
#サウナ
二段L字型でマットは五人分。
入り口すぐのところに砂時計があるのはその真上のタイマーは見えないだろうという配慮か。砂時計使うならちゃんと横にいないと途中で入ってきた人がひっくり返しちゃってよくわからなくなることがあるという気付きを得ました。
テレビはなし、暗めの照明でうっすらBGMが流れてる、木のにおいらしきものもあり瞑想的に入るサウナか。私はサウナちからがまだまだなのでこういうサウナで10分12分がすごく長く感じる。
温度はやや低めな感じ。湿度が若干あるっぽいのでやや長めに入ればしっかり汗をかくことができる。
浴場入り口のスライドドアがだいぶがたがたしてたけれどサウナの板もやや浮いているっぽいところがあり。
何も考えず入ってすっきりしてっていうよりはちょいちょい荒い部分があって工夫しないとポテンシャルを引き出しきれないサウナって印象を受けた。
#休憩スペース
ととのい椅子みたいなものはなし。露天風呂があるのでそこで休憩。眼前には松山の街、頭の上には夜空でなかなか。ドーミーインのサインがすごく目を引きはするけれど。
浴槽の縁はそれほど高さがないため、床に直で座る、排水スペース前まで行って座る、足湯スタイルで、みたいな形になる。ぎりぎり長椅子置けそうな感じなので置いてくれるといいなあ。
水風呂トラブルで私は十分にととのえる感じではなかったけどまったくお互いを知らない人たちが思い思い休憩している感じにはエモさを感じた。
#水風呂
詰めて二人、基本一人くらいの小さめ水風呂。
入ってぬるっ!と思ったら排水がうまくいっていないのか普通の湯からあふれた湯が流れ込んでいたみたいでバイトらしき若い男の子がスーツ姿でわちゃわちゃしていた。
夜勤時間帯で責任者とかいなかったんだろうか。いかにも右往左往という感じで直る兆しはなし。サービス業のつもりで入ってきたのにマニュアルなり研修なりされてなきゃ設備トラブル対応は手に余るよな。かわいそうに。
仕方ないので朝サウナに期待するか~と思ったら浴場入口でサウナは夜時間帯のみと気付きガックシ……。
露天がよかったのでまた来たいけれど……って感じだ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら