はち

2024.01.05

1回目の訪問

『渓谷沿いの温泉とサウナ』

初めて訪れた施設です。
宿泊もできますが、今回は通り道のついでに日帰り入浴。
天気がとてもよかったので、露天風呂から見る神通峡の景色が最高
でした。

【サウナ】A
90℃くらいで、湿度もあるので入りやすいサウナです。
テレビなしで、マットもなく、ビート板に座ります。

【水風呂】A
体感16℃くらいで気持ちのよい水質です。

【休憩スペース】A
プラ椅子が2脚あり、内気浴のみです。
露天風呂からの景観がとてもよいので、外気浴もできるとよい
と思いますが、よく考えると、私は休憩中はずっと目を閉じている
ので、そこは内気浴でも外気浴でも一緒ですね。
ただ、外気浴で風を感じたかった。


サ飯は、富山市内まで移動して、天下一品の味噌ラーメン(初めて食べた)
とミニチャーハン。

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!