やぎらくだ

2024.10.11

1回目の訪問

いちにーさんしーセンチュリオーン!

社員旅行で札幌に行く機会があり、
ずっと行きたかったこちらに訪問。
観光やらなんやらを少し早めに切り上げ、14:30頃に訪問。

上野の3つと赤坂のは行っているので、
良施設であることは間違いないとは思っていたが、
また全然違う良さがあった!

上野や赤坂のようなウォーターサーバー無く、冷水器のみ。
ただ浴室に自販機あるので無問題。
洗い場は仕切りあり。水圧強めなのでありがてぇ!

不感湯は33℃くらい表記だけど、もう少しあったかく感じた。体調か?
水風呂は15℃は冷たく感じるし、グルシンの方はもう少し温度あるように感じた。

#サウナ
広い、あぐら余裕!テレビあり!
ストーブ2台!
床のほうがモクモクしてるなぁと思ったら、加湿か!
プチ雲海みたいになってた。
熱めだけど、くるしくなる感じは一切なく、
気持ちよく上段座れる。

ロウリュはペペ中村さんだったかな…。
スケジュール表写メるの忘れた。

1回目ロウリュは、何としても不感湯のプカプカで休憩したかったので途中で脱出。
休憩後にもまだ熱波してたから、めっちゃ長かったみたい。
てか最後まで残る猛者たちすごいな…

2セット目はのんびり。
少し残り熱波を受けさせてもらった。
テレビは踊る大捜査線。

3セット目、ラッキーなことにゲリラ的な感じで、スタッフさんがアロマロウリュ。
空気が入れ替わって一番アロマを感じやすい時間とのことで、最高のサプライズ!
ホスピタリティを感じました。

4セット目、ロウリュ!
今度こそ最後まで受けるぞ!ということで、
中段にどっしり構えて最後まで気持ちよく受けました。
ブロワは日和ったけど、受けておけばよかったかな…。

#水風呂
キンキン6度!
デッカイバケツで頭からかぶると気持ちいい。
サウナ入る前に身体をシメるのにも使える。
水もキレイ!
ボタン押すと頭から水が出るが、赤坂のと違って結構冷たい。

15℃のほうは、もっと冷たく感じた。
浮かんでるヒノキでぷかぷかしたかったけど、冷たくてできなかった。
足出して無いと凍りそう。

#休憩スペース
不感湯のおひとり様用ぷかぷか…
これがやりたかった!
足寒くなったら湯につければOKだし、
気持ちよかったー!
インフィニティチェアもあり。

その他、んの字チェアとか、ととのいイス多数。

また行きたい!
サ飯は、寿司でした!

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!