やぎらくだ

2024.05.26

1回目の訪問

12時くらい入場。
最初は空いてたけど、16時以降になると結構混んでる。
グループで来ている人も多く、結構おしゃべりは多いので注意。

バーデゾーン(水着)のアウフは結構混んでた。
15時の回は整列開始とほぼ同時に締め切り。
2種類のサウナの他、
温泉や軟水ジャグジー、水風呂、シャワー、休憩スペースもあり。

温泉はしょっぱい系。
炭酸泉は、そこまで強くないけど深さがある。

#サウナ
【温浴ゾーン】
・フィンランドサウナ90℃。
頻度よくわかんないけどオートロウリュあり。
激アツではないので、のんびり入れる。
広さもあるので入場待ちは無かった。
サ室前にタオル(サウナマット兼?)あり。

・テルマリウムサウナ
人の出入りあると急激に温度低くなり、寒いくらいになることも。
身体あっためるには時間必要かも。

【バーデゾーン】
・フィンランドサウナは80℃
入口付近にサウナタオル(バスタオルサイズ)あり。
サウナマット替わりにするみたい。
入ったときは上段余裕だったけど、
オートロウリュとか重なると結構しっかり汗かける。

・スチームサウナ(温度不明)
アロマで、良い匂いする。
あまり暑くはない。
窓があり、温水プール見える。

#水風呂
【温浴ゾーン】
桶シャワーがあり、キンキンというほどでは無いのでちょうどよい。
階段?を登ってはいる深い水風呂があるが、そこの桶シャワーは休止ぽかった。
水温は優しめ。
メイン水風呂は18℃くらい。
こちらも優しめなので長く入っちゃえそう。

【バーデゾーン】
フィンランドサウナ出たところにシャワー3つあり、意外と水は冷たい。
スチームサウナの近くに水風呂あるが、
フィンランドサウナからはちと遠い。
アウフ後は混雑。

#休憩スペース
【温浴ゾーン】
サウナエリアにイスと、寝ころび椅子あり。
雰囲気作りを頑張ったんだろうなぁという感じ。
風の流れとかは感じなかったが、涼しめ。
露天スペースにも寝ころびイスやアディロンとかもあり。
水風呂からは遠いが、緑や空も見えるので、良い感じ。
冷えたら露天温泉もあるしね!

【バーデゾーン】
フィンランドサウナ近くに休憩スペース、中のプールのとこにもある。
導線的に、ととのうのは難しいかも?
ただ自然があるところなので、心地よい。
日差しは眩しく、日焼けはしそう。
夏は虫でないか少し心配。

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!