はま@山梨サ活倶楽部

2018.06.15

3回目の訪問

石和温泉系は初めて。
おお!ここにもビート板が。だが回収ボックスは無し、洗って戻してとのこと…
サウナは96℃で温まりやすい湿度。
床が熱く足をそのまま置けないのでビート板を床に敷いてる人もいた、納得。
ストーブの石は少なめ。薬石ドームから少し持って来れば良いのに。石屋さんの経営らしいのでサウナも石で勝負してほしいところ。
クールダウン用には水風呂19℃とプール30℃があり、休憩は露天にベンチ一つ。
露天にある木の風呂桶がジャンジャン循環濾過させていて透明度高かった。
7セットの後、薬石ドームでマッタリ。なるほど輻射熱によるソフトサウナか。これはこれで心地良い。水風呂欲しいけど館内着だしね。
ドーム外の休憩スペースの充実は凄くてデッキチェアなども多い、露天にもコレくらいあればサウナ後完璧なんだがな~と思う。
でもここはサウナより薬石ドーム推しだから致し方ないか。
後から考えると薬石ドームと30℃プールって良さそうな組み合わせではないかと思った。

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!