はま@山梨サ活倶楽部

2020.06.12

1回目の訪問

昨年の12月中、サウナストーンをべべさんに注文した。直接取りに行けばサウナにも入れるし送料もかからない、名案だ。だが仕事がバカ忙しくなりなかなか行けない、そうこうしている間にコロナ騒ぎ。その後緊急事態宣言も解除され給付金も支給された。よし石を取りに行くか。
山梨から3時間でLAMPに到着。なかなかに素敵な施設。スタッフもみんな良い感じだ。
あいにくの天気だったが何とか雨は上がった。予約の時間に向けて散歩などして気分を高める。
そして1ラウンド目、サウナに入った瞬間、全体の熱感、床の熱さ、薪の香りからこれは良いと感じた。座面はロフト状になっておりストーブより高い、下には薪が置いてある。よく乾いていて燃えそうだ、テントで燃やしてみたいな〜w
MOKIストーブの精巧な吸気口が開かれていてヤル気を感じる。
室内は暗く窓からの光が差し込む。これがフィンランドサウナか…こでらんね。
ロウリュを重ね13.9℃の樽水風呂へ。川の水の掛け流しが気持ち良くないわけがない、一発目から完全に極まった。
2セット目は野尻湖に救助待ちの様に浮かぶ、これも素晴らしい。水温が高いため長く入れる。が、頭を長く水につけると極まり過ぎる時があるので気をつけないとね。
今回は手作りコンパクト温湿度計のデビュー。本体を濡れタオルで包み座面を測る。座75℃、湿度は50g/㎥を切ったくらいでロウリュし50台後半くらいまで上げるを繰り返す。テントサウナより湿度が持続されるみたいで快適な湿度帯と言われる40〜60g/㎥を維持しやすい。これなら自動は要らないな。湿度低下速度をコントロールするって言う発想もありなのかも⁉︎
大きめの薪が30分間隔くらいで追加される。これはストーブとストーン量によるからマネできんな。

次の予約は20時から。その前に夕食。酒は控えめでラム肉中心に。やっぱり羊。そしてどれもうまい!
2ラウンド目は人数も少なかったこともあり温度は座80℃を超え樽水風呂は13.0℃に下がった。
多めにロウリュすると70g/㎥近くまで行く。熱だまりはストーブ近くではなく右真ん中あたり。ここがかなり熱かった。屋根の形状かな?
それにしても夜のサウナの雰囲気は最高。昼夜両方体験できて良かった。
本当に最高のサウナでした。
今回べべさんとお話しさせていただいて、狙っている条件は自分と変わらないんじゃないかと感じた。テントは床温度が低い、湿度抜けやすいから一見高めの条件を狙ってるのだけどその分のプラスなんだなと。
とはいえ課題も見つかった。やはり床温度、ストーブと座面の関係、太薪の燃やし方かな。新しい石の活かし方含めて研究しよう!

1
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!