スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
4月の舞浜ユーラシアはひと味違う。サウナー目線のイベントを盛り込んでくれている。
今日はイベントの1つ、極寒水風呂を目当てにレッツゴー
晴天の中走りなれた道を行きやって来た舞浜ユーラシア。今日は開店一番乗り。
折角なのでCMでお馴染みのミラバスのシャワーヘッドを試してみる。
水流が強いかな。ミストも出る。
うん、顔に油性マーカー書かないと分からん。
さてさていよいよサウナに。先ずは高温サウナ。90℃はレインボーとかに慣れた身体には物足りないけど、静に落ち着いたサウナでゆっくり出来る。しっとり汗が掛ける。
10分耐えて、メインの水風呂に…
あら?温度計は15.9℃。いつもと変わらんではないか!?
いや、これは温度計が壊れてるパターンだな。
入ってみる。いつもの温度です。
ヘイヘイヘイ!どういうことだい?
けど外気浴がとても気持ち良かったので帳消し。
雲1つ無い青空。吹き抜ける潮風。囀ずる小鳥。都内近辺の外気浴では最強です。
しかもリクライニングチェアが1つ増えてますね。
ケロサウナは座席張り替え以来2回目か。相変わらず木の良い香り。
今まで無かったBGMが流れてますね。正直要らないかな。
80℃でしっとりゆっくりじっくり蒸される。
この静な雰囲気では誰も喋らない。2個1の客もさすがに黙る。
フィンランドではサウナは教会のように入れ、と言うらしいですが本当か?
日本らしく寺で座禅するかなような空気が流れてる。
そして13:00のアウフグース。コロナで10人制限があるけど上手く入れました。
熱波師はコウズマさん。
お久しぶりです。
今日はスイートピーのアロマ。(カレンダーではカモミールだったぞ!)
結構バシャバシャ掛ける。
80℃の室内が一気に体感温度急上昇。
力強く振り下ろされるタオル。
技や派手さは無いけど誠実なアウフグースでした。
熱波師の方もコロナ対策でマスクしながらやって下さって、本当に感謝です。
その後の水風呂外気浴は天国への階段。
昇天から帰還し、源泉掛け流しに行こうとすると、燃え尽きて灰になった熱波師が。
(ご苦労様です)
正直極寒水風呂のイベントは滑ったけど、いつもの舞浜ユーラシアは最高でした。
次はレジェンドゆうさんのアウフグースイベントがあるけど、これは外れないでしょう!
人の混雑具合が気になりそうですが…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら