伊都の湯どころ
温浴施設 - 福岡県 糸島市
温浴施設 - 福岡県 糸島市
伊都の湯どころ
巨大キューゲル
半円が寄り添う
今日はデーモンコア型
球体
熱の塊
昇る蒸気
肌がささやく
サウナ室
全身が歌う
温冷三交代シフト浴
サウナ
熱の抱擁
水風呂
冷たい目覚め
扇風機
爽やかな昇天
三度
体が空になる
最後の内湯で
意識がとろける
宇宙の果て
溶ける
生きる
ととのい椅子
足りない
伊都の湯どころ
お願い
内湯のそば
椅子を
外は
騒がしい
静かに
整いたい
(文字数:約400文字)
解説:谷川俊太郎の詩風を意識し、短いフレーズとリズミカルな改行でシンプルかつ感覚的な表現を追求。日常の観察を詩的に昇華し、抽象と具体を織り交ぜ、静けさや身体の感覚を強調。サウナの体験を「生きる」「歌う」などの詩的イメージで捉え、谷川らしい軽やかで深い余韻を残した。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら