COCOFURO ますの湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
ホームサウナ探しの旅は続いていくぅ!
アッ!今日はグニキさんとアッ!
池上線に揺られ、やってきたのは久が原駅。当然初めて来ましたよこんな所。
恒例の二郎系を探すグニキさん。残念ながら閑静な住宅街に二郎など存在せず、強制イベント回避。
中華食堂で我慢してもらう。
駅からすぐのとこにピカピカ銭湯が…!
これがココグニならぬココフロさん…!
中もまあ綺麗だこと。
ノンシリコンシャンプーあるのでかいですね。欲を言えばリンスがほしいです。ギシギシ
お風呂は大田区恒例の黒湯温泉と炭酸泉。
黒湯温泉、何度か入りましたが、お肌がツルツルになる泉質でかなり好きです。
42℃と強気な温度も、お腹ヒエヒエマンにはありがたい。
サ、行ってもエカ?
ビート板を持って入場。
極狭サウナは定員3名。
格納式高出力ストーブで温度は文句無し。若干臭いと音が気になる。
水風呂は何とお一人様壺風呂!
しかも黒湯源泉掛け流しの17℃仕様(体感はもう少しぬるい)。
滑らか〜な水質でたまらんですな。
ただお一人様仕様ということで順番待ちになることもしばしば。
アツアツ状態で我慢している時間はかなりきつい。
休憩スペースはイス2つとベンチ1つ。
決して多くはないが銭湯なら十分。
水風呂を長めに浸かったこともありなかなかの多幸感に包まれる…ウッ
サウナと水風呂が小さいから順番待ちが発生するのがなければ、全然ホームサウナ候補なんだけどな〜。
城南地区、サウナの数は沢山あるけど、どれも良し悪しがあってなかなかホームサウナ決まらんね。
ここは綺麗で銭湯にしてはGoodなので、記念にみかんを買って帰りました(謎ムーブ)。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら