ジャグサウナー

2025.05.04

1回目の訪問

「敏腕プロデューサーを産んだ街でもう一軒」
都城温泉を後にし、GW南九州サ旅3日目、続いては同じく都城市にて😀
柳橋弘紀さんを育んだルーツに更に迫ろうともう一軒、こちらにライドオン😆
まず受付にてご挨拶し、館内を観察🧐
よく見る普通の銭湯といった雰囲気ながら、こちらは宿泊が可能🏨
実は今回のサ旅で宿泊地としたかったところですが、空室がなかったために今回は断念、日帰りでの利用に💦館内の観察を終えて浴室にイン♨️
浴室は入ってすぐにかかり湯、左手前に洗い場、左手奥に内湯、右手前にサウナ、右手奥に水風呂という造り😆
軽く洗体し、お風呂を味わうことに😄
まずは電気風呂から⚡
こちらは電流がちょうどよく、運転の疲れが取れたような気分に👍
また内湯の天然温泉は成分が濃く、タイルが茶色に😁
お風呂を味わい、いざセッション開始🔥
都城温泉の高温サウナに似たような、三段座面の造りでテレビあり、こちらの方がやや大きく、1段目、2段目の座面はゆとりがある15人程収容のサ室😁
熱源は宮崎では多い遠赤外線ストーブで室温は95℃と昭和ストロングなセッティング🤩
またこちらはテレビの下の床に脱臭の炭が置かれ、壁は茶色く味のある板でした😄
ストーブ前の最上段、ポールポジションに着座し、テレビを眺めながら遠赤外線ストーブ特有の強い熱圧をバシバシ受けてアツアツに🥵
サ室を出て、お風呂のお湯で汗を流して水風呂へ😋
こちらは何と水風呂が2つ😳
どちらも奥行きのある浴槽二つでどちらも霧島裂罅水の滝があり景気よくオーバーフロー👏
右は滝の水圧が高く、浴槽は左の倍程の大きさ😊
実際浸かると深さには差がないものの、右は体感22℃、左は18℃と左の水風呂の方が冷たい🤤
のちほど尋ねたら左にはチラーを入れて15〜18℃設定
いずれもが滝のように贅沢に掛け流しでオーバーフロー👏
こちらも水質がよく、滝に頭を添えて浸かりながらぶっかけしたり、滝に体を添えて羽衣を壊しつつ、柔らかい肌当たりでずっと入っていられる程でとろけそうになりました🤤
休憩は浴場奥の外気浴エリアへ😁
とても銭湯とは思えない屋根付きのウッドデッキには、左に偶然さんチェアーが3脚、中央、右手にアディロンダックチェア2脚とととのい椅子4脚と豊富に揃えられ、何と思いやりバトン用のシャワーまで完備🚿
偶然さんチェアーに着座し、暑い風がよく熱を戻しながら、外観からはとても想像できないサウナへの力の入れように驚きバチバチに💥
あ〜❗たまらん‼️
稀代のサウナープロデューサー柳橋さんを産んだ街のサウナはやはり一味違うと改めて思い知ったセッションを終え、ロビーにて今やレアでレトロな味のある瓶コーラで〆🥤
〆を終え、受付にてご挨拶し、改めて感謝

ジャグサウナーさんの幸福温泉HappyYouのサ活写真
ジャグサウナーさんの幸福温泉HappyYouのサ活写真
ジャグサウナーさんの幸福温泉HappyYouのサ活写真
ジャグサウナーさんの幸福温泉HappyYouのサ活写真
ジャグサウナーさんの幸福温泉HappyYouのサ活写真
ジャグサウナーさんの幸福温泉HappyYouのサ活写真
ジャグサウナーさんの幸福温泉HappyYouのサ活写真
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!