週一 サウナガール

2024.11.17

1回目の訪問

今日は、11月にOpenしたばかりの郡山三穂田温泉の
サウナへ行ってきました。感想は一言で言うと
「最高」でした。
朝サウナで9時のオープンに合わせて行きました。
建物自体は、昔ながらの温泉♨️と言う感じでした。
フロントの自動券売機で、温泉➕サウナ使用料の
¥1,700の券を購入し、サウナ施設の説明を受け
サウナ施設のカギを受け取り、いざサウナへ。
脱衣所やお風呂は、落ち着きのある雰囲気で。
露天風呂の先に、カギ付きの入り口があり
フロントで渡されたカギで解錠しサウナエリアへ。
この時点で、特別感があります。

そして、屋根付きの外気浴スペースでLafumaラフマと言う整い椅子が3脚あり、中央部には円形の水風呂。
メインのサウナ室は、余裕で10名以上は入れる3段作りですが、定員4名としているのも特別感が素晴らしい。入った瞬間から新しい建物の匂いと本日のロウリュの
アロマ(ラズベリー)の匂いが広がっており
とても良い空間です。

朝イチと言う事で、従業員の方からも温度がまだ低めの70℃と言っておりましたが、湿度がしっかりあり10分程で汗がジワジワと出てきました。
その後、汗を流して水風呂へ入った瞬間
水温が低すぎず、とても心地よく感じました。
そして初めて座るLafumaの椅子へ。
座り心地は、個人的にはColemanのインフィニティチェアより座りやすく感じました。
今日は、日差しも暖かく外気浴も気持ちよかったです。
2時間、たっぷり満喫できました。
こちらの価格でこの施設は、大満足です。

週一 サウナガールさんのやすらぎの宿 郡山三穂田温泉のサ活写真
週一 サウナガールさんのやすらぎの宿 郡山三穂田温泉のサ活写真
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!