健康浴泉
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
「毎日サウナ健康生活」
本日は健康欲泉へ
サウナ利用は大小のタオル(お得!)とサウナマットを受け取る。サウナマットが自分専用になる制度は初めてで驚いた。マットにはナンバーが書いたテープが貼っており、マットを置くスペースがあるためちゃんと覚えておくべし。
サウナ室は3×2の6人キャパで温度は100度ちょい。狭めのためか扉開閉時に冷めやすく、体感そこまで暑くないため長時間入りやすい。
サウナハット用のフック有り。
脱衣所から上がれる2階には整いスペースがあるのが大きなメリット。1畳の畳のベンチと椅子が6脚くらい。内2つの椅子には足置きがあるのでそこがオススメ。座る時はマットかタオルを敷くのがルールとの事。冷蔵庫もあるためドリンクはそこへ。
注意事項としては、サウナ利用はそこまで混みあっていない一方、一般利用が多いためシャワーと温泉が激混みだった。シャワースペースは隣との距離が近いのが若干気になるくらい。
整いスペースもありもちろん気持ちよく利用できたが、個人的には温度が高いサウナが好きな人には物足りなく感じるのではないかと思った。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら