Sauna lover2020

2021.08.28

1回目の訪問

いつかは行ってみたいと思いながら、遠いだろうからちょっと旅行気分でちゃんと計画立てていかないと、と思い込んでいたら、パートナーが調べてみると、電車乗り継ぎ少なく結構近くて手軽にいけることが判明。これは行くしかない!と憧れの草加健康センターに向かいました。

電車の中で、最近のアフガニスタンのことやら、秋の選挙のことやらを話していたら、あっちゅー間に獨協大学駅に到着!送迎バスに乗り込み、車中から草加健康センターの看板が見えるだけで歓喜する我ら。

到着して、受付の方の丁寧な説明を聞いてから、男女分かれて、それぞれの持ち場へ。まずは露天+水風呂、炭酸泉+水風呂、薬湯+水風呂で交互浴を味わい、ミストサウナへ。結構温度が高くて、なかなか良い!塩が置いてるかと思いきや、購入する必要があることをミストサウナ内で知り、今度はちゃんと購入して試してみようと思いながら、瞑想状態で熱さを味わう。

先程の交互浴で水風呂の気持ちよさを十分に感覚していたけれど、やはりサウナ後の水風呂は最高!しかも外の水風呂も最高だし、時計があるのも良し。

ここで前半戦終了。休憩挟んでの後半戦にドライサウナを取っておいて、食事処で今までのセットリストや感想、所感などをパートナーと交換しながら食事。
居酒屋か?と思うぐらいつまみも食事メニューもあるから、サ飯もちゃんと考えてサービスを整えているセンターの方々に感謝!
私は最近の胃の調子により月見蕎麦を、パートナーは辛いと悶えながらトマトサンラータンメンをいただきました。

そして少し読書で休んでから、私は19時のセルフロウリュウをするべく一足先に浴室へ。
サウナの中は80度を指しているけど、それ以上にかなり熱い!4段あるけれど、最上段は熱そうだったので3段目に座ってみる。普段は10分近くサウナに滞在できるけど、5分でギブアップ!体を流して水風呂に入るともう一回目で整いそうな感じ。
整い椅子で休憩していると、生温かい夜風が肌を撫でて、羽衣がふんわりと包んでくれるようでした。

その後、セルフロウリュウをしながら、ガンガンに熱くキマったサウナ(5-7分)とピシッとしまった水風呂+休憩を5回ほど味わい、初の草加健康センターを堪能しました。

想像以上に、サウナーのことを考えてくれた施設で、お風呂も素晴らしく、意外とそこまで遠くないことがわかったので、足繁く通おうと思います!

Sauna lover2020さんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!