ひつじ

2021.07.23

5回目の訪問

世間は連休中だし混雑してるかな?と思いつつも翌日休み、どうもサウナと水風呂周りにテコ入れが入ったらしいとの情報を得たので来てみました。

経営が同じらしいとの事で南柏すみれに寄せてきた感じですかね。
スタジアム2セット、塩1セットで3セット。

スタジアム→94℃設定らしく安定して90℃超え、15分毎にオートロウリュ&オートブロワーで湿度もたっぷり。素晴らしいセッティングに生まれ変わった印象。すみれよりもオートロウリュタイムはマイルドな感じではじめからフル尺で耐えられました。
サ質が広いのと熱源の場所的に、すみれほどの凶悪さは無くともむしろ心地好く過ごせる感じです。

塩サウナ→こちらも室温90℃超え、すみれでおなじみの顔泥パックも用意されてました。汗がじんわり出た頃に塩をのせ、溶けててきたタイミングで身体にすり込み、12分過ぎたくらいで退室。お肌も顔もツルッツル。

水風呂→1番期待していた変更点。15.5℃設定!!……でしたが僕が行った時はいちばん低い時で17.7℃。18℃平均くらいでしょうか。タイミングとか人の入り具合で上下するのでしょう。

外気浴→ととのいイス大増設。こちらは寝転び場とベンチしか無かったような記憶で背もたれ付のイスあれば良いのになあと思っていたので大満足。

全体的にサウナ好きが満足できる素晴らしいブラッシュアップだと思います。

向かいに神道家もあるし、来店頻度が高くなりそうです笑

0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!