五香湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
京都の銭湯サウナと言えば【五香湯】さん♨️
前に一度、目の前まで行きましたが駐車場がいっぱいだったのとあまりの入口の狭さに断念…その日はトロン温泉 稲荷へ行きました🦊
どうしても行きたい五香湯♨️
駐車場の不安を抱えながら恐る恐る向かいました
…が今日は駐車場も余裕で空いていてすんなりと停めれましま👏😭
券売機で入浴料¥550
サウナ込でこの価格…京都の銭湯は本当に安いです
フロントで受付をして~
おお‼️五香湯さんはイートインスペースがあるじゃないか☺️
お風呂上がりには何か食べちゃおうかな~🎶
暖簾をくぐると昔ながらの脱衣所
ロッカーの中には京都ならではの籠がin
これに脱いだ服や荷物をポイポイ入れて入室✨️
想像していたよりかなり広い😳
真ん中に大きな浴槽、薬湯に泡風呂と種類も豊富
柱には焼き物のタイルがたくさんあしらわれている
花🌸に太陽☀️に月🌙に木🌳可愛らしい装飾に思わずみとれてしまいます☺️
手早く体を洗って✨️薬湯と泡風呂で体をあたためます
泡風呂は【ユッカ濁り湯】と書いてあり、ぬるま湯で足元がぶくぶくと気持ちがいいです
そして階段を上がって2階へ
五香湯と言えば、サウナ室の中にもうひとつ扉があり、手前と奥で温度が違うクラシックサウナ🔥
目の前には水風呂があって、サウナマットもあります
まずは手前のサウナ、温度は…88度
L字型の二段で10名は入れそうな広さ
手前のサウナから奥のサウナの温度計が見える
奥のサウナは…んん😳112度🔥
これは今まで来たサウナで間違いなく一番熱い…
手前のサウナは心地の良い熱さ😌
すると少しすると…シュアア
銭湯だけど、なんとオートロウリュ機能付き🚰
6分ほどで水風呂へ
京都の水風呂は素人の私でも感じることができるまろやかさ😌
18度ぐらいで冷たさは少し物足りなさがありましたが、打たせ滝でクールダウン🧊
ラドン温泉のある場所にととのいいすが3つ
窓から心地よい風が入ってきて、気分のいいととのいの時間😌
風も少しひんやり、秋を感じました🍁
奥のサウナは2セット✌️
112度の熱さは気持ちよくて全然いけますが、おしりや足の裏がもうめちゃくちゃ熱くて💦
そちらの我慢の限界もあり、4分ぐらいで激アツでした🔥
バドガシュタイン鉱石の湯にも入りました♨️
鉱石が沈められてる不思議なお風呂でした
本日は6セットで結構満足できました☺️
サウナおわりに今日はかき氷でクールダウン🍧
今日も良き銭湯サウナでした♡
※脱衣所の座る場所には籠や荷物は置かないようにと注意書きがありました⚠️それに気づかず、恐らく常連の方が優しく教えてくださりました
女
五香湯は、最高ですよねっ♪♨️ 木札キーホルダーも、可愛いのにっ♪♨️オススメ!!!
コメントありがとうございます😊 木札キーホルダー、かわいいですね🌳 私も買うならやっぱり37がいいです🎶 五香湯さん、また行きます♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら