通りすがりのサウナー

2024.02.25

19回目の訪問

今日は夜に予定があるのと昼間は美容院に縮毛矯正と髪を切りに行く予定があり、もし、美容院が早く終われば、サウナに行こうと考えていた。
しかし、縮毛矯正を行なっている場合、その直後に髪に熱を与えるのはあまり良くはないらしい。
サウナハットで髪はガードしているとはいえ、体感温度120℃の6段ひな壇サウナの最上段に着座するのは確実にヤバい。
90℃でも正直、微妙な感じらしいのだが、だったら、サウナ行くなよ。
という言葉が聞こえてきそうだが、夜までの予定まで時間が空いてしまうのだから仕方ない。

と思ったのだが、想定以上に美容院が終わるのに時間がかかってしまった。
基本、サウナタイムは着替支度などの時間を含めると1時間半は最低限欲しいのだが、施設まで行ったら滞在時間は50分程度しかない。
着替えや支度に20分程度時間を割くとしたら、30分しかサウナ時間はない。

そうして、悩んだ末、やはり50分でも空いているのであればサウナへ行ってみようということに、ついでに言えば、縮毛矯正をしたのでハードなサウナが出来ないから1セットで終えるという考えでちょうど良いかもしれない。

髪はしっかりと洗っているので、今回は身体だけ清め、温風呂は今回はスキップ。
あまり高温のサウナは危険ということなので、やはり今日入るサウナは低温多湿サウナにした。
1セットしか入らないので、今回はいつもよりも長めに入り、しっかりと汗をかく。
そうして、13℃の水風呂に飛び込み、さっと出てすぐに無重力椅子へ横たわる。
たった1セットでもあまみがうっすらと出ていた。
この時点で20分経過で残り10分ということで温風呂で身体を温めて、その後、掛け湯で洗い流して今回は退場。

1セットだとやはり物足りなさはあるものの、短い時間だとそれはそれで料金が安くなるので、お得感はあるかもしれない。

  • 水風呂温度 13℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!