ぱんたす

2023.11.22

2回目の訪問

水曜サ活

二回目、朝ウナコーワ。

①タワーサウナ
上段から二段目は10分で退散。
今日も床で足裏を焼かれる。
②低温多湿サウナ
メンテで利用不可
③セルフロウリュ部屋
ここあんまあつくないので利用してない

水風呂、5度。
冬の川に飛び込んだらこんな感じだろうとか思いつつ、15秒で退散。

会話してる若い男性。
桶をガンガンならすオッサン。
マナーは中の下くらい。

静寂がコンセプトの一つだと思うので、
客のレベルがそのまま店の評価になる。

きちんと朝ウナするなら、耳栓必須。

あと、はよホームページ作って。
サウナ故障、営業時間短縮、朝カレー、アウフスタート、電子決済不可などなど。
情報伝達がおざなり。
サウナイキタイ が貴重な情報源てなんやねん。

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!