宝湯
銭湯 - 栃木県 宇都宮市
銭湯 - 栃木県 宇都宮市
明日より年明けまでサウナに入れない予定なのでサウナ納め。
いやもしかすると予定の合間を縫っていくかもしれないが。
サウナ納めするとしたらどこがいいだろうと考えたとき真っ先に浮かんだのは宝湯だった。
今年は色々大変だったが、そんな環境の中見つけたサウナという趣味に支えられていた。
サウナに通い始めたおかげか風邪も引かないし偏頭痛も少なくなったし高めだった血圧も安定した。
最初はほんの軽い気持ちで始めたサウナだったが今では生活の一部になっている。
聖地「サウナしきじ」のご令嬢笹野美紀恵さんがドラマサ道やインタビューなどで「サウナは歯ブラシと同じ、生活必需品」と言っていたが、まさにその通りだと思う。
閑話休題。
宝湯はいつも通りの安心感がある。
サウナ室はいつも通り汗が出るし、その後の水風呂は犯罪的なほど気持ちいい。
そして屋根付きの休憩スペースがまたちょうどいい。
サウナ納めの感謝の3セット。
来年もまた宝湯さんにはお世話になるだろう。
ありがとう、よいお年を。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら