黒澤サウナストーン

2020.12.27

1回目の訪問

1度来てみたかった施設。
会津旅行ではあったが集合解散は郡山だったので解散の前に友人たちと訪問。

友人の電車の都合でロウリュは受けられなかったが、めちゃくちゃクオリティが高い。
というかサウナに力を入れているのが伝わってきた。

まず塩サウナ。
ドライ系の塩サウナだが、低温でじっくり蒸されることができた。
高温ドライと比べて人の入りも少ないのでリラックスできる。

高温サウナはまさに「これ!」という感じ。
真ん中に積み上げられたサウナストーン。
それを囲むようにコの字型の席。
一段なので人はそんなに多く入れないとは思うが、テレビなし、BGMがあり薄暗い感じでもう一瞬で一目惚れ。

オートロウリュが2,3分に一度くらいの高頻度で行われ、湿度が保たれている。
温度こそそこまで高くはないが、高頻度のオートロウリュにより体感温度はそこそこある。

そして水風呂。
2つあるが深さとおそらく温度が違う。

深い方は温度計は10度をさしていたがおそらく故障していて体感16,7度くらい。
ちょうどいい温度。

外気浴は露天にベンチとアウトドア用のチェアが4つある。
気温が低めなので人がおらずほぼ貸切状態。

家から近い施設ではないがまた絶対に来よう。

0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!